* * *
実は僕、フランスで自分の親のため、実家にウォシュレットをすすめたんです。
すごくいいから、つけてあげるから使ってみなよ、と。
それで温水洗浄便座を探してみたんですが、どこにもない。
数年前の話だから今は改善されているかもしれませんが、フランスのメーカーで作っているところがないどころか、輸入もされていなかった。
日本のメーカーと取り次いでくれるところもないんです。
それだけではなく、なんと韓国のメーカーが「ジャパニーズ・トイレ」という名前で販売していたんです。
これには、日本のメーカーに頑張って欲しかったですね。
海外にもニーズはあるはずなのだから、努力すれば市場も作れるのではないかと。
なぜ韓国メーカーが提供していて、日本メーカーがやらないのか、不思議に思いました。
自動で開閉するフタとか、音が流れる機能とか、ウケ狙いだけど小便器の的に尿を命中させるゲームとか、日本のトイレはおもしろい。
そうそう、まだ温水洗浄便座なんてなかった30年前から、水のリサイクル=手を洗った水がトイレに流れることにも感動しています。
すごくエコだと思うんです。資源を大切にしたり、スペースを節約するというのも日本の文化のひとつでしょうね。
●取材・構成/大木信景(HEW)
※SAPIO2015年2月号
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9701212/ 50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 09:02:43.42 ID:PKgq6tVV.net
>>1
日本式の焼き肉を「コリアン・バーベキュー」と吹聴しているのに、洗浄便座は「ジャパニーズ・トイレ」と自称しているのか。
売れはじめたら「コリアン・トイレ」と改称するんだろうな。
51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 09:03:05.69 ID:0Ke4hmvD.net
>>1
>「ジャパニーズ・トイレ」
こんなの作って恥ずかしくないの??
182: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 10:08:05.13 ID:yZkEFEGh.net
>>1
それ、JapaneseじゃなくてZapaneseですよ?
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 08:39:53.88 ID:fFnvVCrV.net
来年あたりには温水洗浄便座の起源はテョンになってる可能性出てきたな
まぁ品質的にどうだかわからんが
6: .@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 08:40:32.54 ID:F406m0xx.net
温水便座は韓国起源ニダ チョッパリは直ぐに真似るニダ
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 08:41:30.23 ID:+mjHksl+.net
なりすましかよ!
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 08:41:33.83 ID:JUI1xSR9.net
ザパニーズ・トイレだろ
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 08:41:41.29 ID:wDkZXkvZ.net
水道水にミネラル分が多い地域だとすぐに目詰りするんですけどね。
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 08:46:30.34 ID:dfFcScU/.net
>>9
だから海外市場をひろげにくいんだよね
48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 08:58:43.18 ID:WGUVNdFf.net
>>9
ボルヴィックは軟水だがフランスはどこでも軟水出るのだろうか
82: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 09:14:51.65 ID:RYvZ57Ma.net
>>48
軟水硬水の層がバウムクーヘンのように
縞々に地表に出てるから
場所によって出る水が違うね
フランスも南の方だとビデの
需
要があるんじゃないかな
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 08:41:42.44 ID:EPvuum8u.net
海外展開しない日本企業もどうかと思うがな…
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 08:51:51.89 ID:WpvSLT52.net
>>11
>海外展開しない日本企業もどうかと思うがな…
フランスはどうか知らんが
アメリカの方からは、わざわざ日本まで買い付けに来て
「アメリカの我が家のトイレに取りつけしてくれるか?」
って交渉したりしてるそうで
日本のメーカーも対応してるって聞いたよ
97: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 09:17:51.93 ID:QZqO4mcp.net
>>29
マドンナだったかマライア・キャリーだったか
そんな話があったな。
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 08:41:46.37 ID:9mU4+Gqx.net
<丶`∀´>
ジャパニーズトイレは韓国起源ニダ
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 08:43:46.60 ID:3oHF8JQ7.net
紙を便器に流せない国も多いと聞くから、トイレットペーパーの使用量も減らせる
エコや節約をキャッチコピーにできると思う
それに、水に溶ける、お尻に優しいフィット感のトイレットペーパーも売れると思うんだ
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 08:45:50.58 ID:AVVeEh6b.net
>>13
紙よりも水の方が高価な国もあるだろう。
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 08:46:45.05 ID:av4okHTD.net
もともとウォシュレットは韓国メーカーの発明品なんだがな
日本なんていまだに汲み取り式の地域だってあるぐらいだ
28: すえい ◆JPCA8kV5sE @\(^o^)/ 2015/01/22(木) 08:51:44.27 ID:LKjIdZMk.net
33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 08:53:15.65 ID:Irgc0vJQ.net
>>18
アメリカの技術も韓国起源ってか?
58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 09:06:21.71 ID:jC5T1GO5.net
>>33
アメリカは韓国ニダ。知らなかったニカ?
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 08:47:20.38 ID:hMDwBCu2.net
便所の便乗商法か
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 08:47:41.81 ID:/CAmyhIq.net
嘘吐いて売りつければそれでいい韓国
メンテまで考えている日本
21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 08:48:54.20 ID:4N1e92pS.net
トイレットペーパーの質が違うんじゃないかな
詰まるクレームに対応するのは大変そうだわ
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 08:49:11.27 ID:JUyY+jHb.net
偽物で満足スンナ
ドイツには日本のがあるはず
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 08:50:12.15 ID:vj/UKv8r.net
なんでTOTOとか自分で進出しないんだ
25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 08:50:46.58 ID:RJfI4ZbZ.net
前にも書いてる人がいるが水の質とか、なかなか難しい部分があるんだろうな
27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 08:51:43.53 ID:eFqX0CKw.net
日本のイメージを借りて売る手法
サムスン、ヒュンダイと同じやり方だね
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 08:52:59.55 ID:letZC2kT.net
海外で日本食屋やる朝鮮人とおなじパターン
32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 08:53:13.21 ID:1zCR/Svn.net
日本が嫌い!日本が憎い!慰安婦!竹島!対馬!旭日旗!靖国!安倍ー!!!
よし、ジャパニーズトイレを売ろう
オリンピクックは日本と共催すべき
( ´,_ゝ`)プッ
40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 08:55:50.80 ID:pTGzQSuE.net
またパクってやったニダ。
すぐに壊れたりクレームは受け付けないニダ。
42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 08:56:11.65 ID:P/kXh9K8.net
「コリアン・トイレ」だとどうなるんだぜ?
47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 08:58:37.17 ID:1zCR/Svn.net
>>42
ウンコでケツを洗う(笑)トンスルシステム
44: jay-k@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 08:57:16.50 ID:40nA3elw.net
相変わらず日本なしでは生きてはいけない民族、おこぼれ頂戴作戦で日銭を稼ぐんだろう。
49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 09:02:40.74 ID:N34po4gA.net
また人の廻しで相撲取る韓国
57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 09:05:44.49 ID:vOeeW7r0.net
温水さんディスられてるのかとおもった
60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 09:07:26.27 ID:SC95OH5u.net
保守とか考えると海外は難しいのかもな(´・ω・` )
61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 09:07:26.50 ID:QuRUw8P8.net
海外は水が汚いから肛門あてたら炎症になるとややこしいから売らないんじゃなかったかな
73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 09:12:35.00 ID:k+DZFdmG.net
フランス×コリアは必ず日本偽装だな
74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 09:12:43.62 ID:Qos5Ge9f.net
爆発するんでしょ?
そして「ジャパニーズ式」ニダ〈`∀´〉
とか言っちゃうんでしょ
76: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 09:13:33.29 ID:OvGD5iuU.net
韓国人は恥知らず。
80: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 09:14:22.73 ID:jLi4HTXa.net
親日派企業だな
104: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 09:19:33.99 ID:usV/poKx.net
品質が悪いものを日本名で売られる点が特に迷惑なんだよ
109: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 09:21:00.04 ID:goIgAevx.net
パクリもいい加減にしろよ
日本は訴えるべき
128: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 09:27:25.19 ID:jC5T1GO5.net
失敗して、何故かNipponが責任取らされそうな気がするんだけど?
141: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 09:34:34.96 ID:RPcmDRgm.net
<丶`∀´> 日本の方から、来たニダ
174: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 09:58:12.97 ID:AVVeEh6b.net
お箸を置けばコリアントイレ。
176: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2015/01/22(木) 10:02:31.08 ID:qq5CUhU2v
コリアン・トイレって言うと食堂とか調理場って意味になっちゃうからなぁ
- 関連記事
-