【国内】明治天皇の玄孫竹田恒泰がJALの広告の客室乗務員の立ち方が、『朝鮮式』の『コンス』で日本人に相応しくないと酷評

引用元: http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1415841084/

1: ダーティプア ★@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 10:11:24.56 ID:???.net

12日、明治天皇の玄孫で作家の竹田恒泰氏がTwitter上で、JAL(日本航空)のキャビンアテンダントの写真に対し“朝鮮式の変な立ち方”だと酷評した。

竹田氏は「日経新聞に最近掲載された日本航空の広告」として「この朝鮮式の変な立ち方何とかならないか?」とコメントを添えた画像を投稿した。

【動画】田嶋陽子フィフィ等にボコられ怒って帰り最後のワンコーナー潰すw
動画】韓国が獲得した金メダルは実はゼロだったことが発覚!その理由とは
【画像】JK「ケンタッキーなうやねんけど、骨の中からこんなんでてきた。一生行かん。」
【動画】河野談話の慰安婦証言映像!!福島瑞穂、元朝日新聞植村隆の義母など
【電凸】植村隆の非常勤講師を継続、北星学園大学に2回目の電凸
韓国人「日本の激安弁当をご覧ください」→「韓国のコンビニ弁当よりもまともだな」
海外の反応「初めて知った」アメリカ人が間違った食べ方をしている日本食とは?
【動画】【誤報】朝日新聞の誤報”特許東大教授「謝ったら死ぬ病気にでもかかってるのか」
韓国でドーナッツにゴキブリが混入したと話題になってる件wwwww
アンジェリーナ・ジョリー監督の映画が反日偏向度がハンパない事実の動画


竹田氏によると手を組む立ち方は日本式ではなく、「コンス」と呼ばれる朝鮮式の立ち方、お辞儀なのだという。

no title

竹田恒泰 @takenoma

この朝鮮式の変な立ち方何とかならないか?
日本式では、手を前で組む立ち方はしません。これは「コンス」という朝鮮式の立ち方、お辞儀です。
日本人なら、日本式にしてもらいたい。
これは、日経新聞に最近掲載された日本航空の広告。
恥ずかしい。 2014年11月12日 17:02

続いて、朝鮮式のお辞儀「コンス」を紹介した。

no title

竹田恒泰 @takenoma

これが朝鮮式のお辞儀「コンス」。2014年11月12日 17:08

竹田氏は「日本人の正しい立ち方とお辞儀の作法は、この動画で確認してください」と日本式のお辞儀の例を示し「『コンス』は、日本人に相応しくない。朝鮮式が蔓延していることを憂慮します」とツイートした。

日本でも手を前に組むことはあるが、朝鮮式は肘を張る点が違うのだと竹田氏は指摘している。

竹田恒泰 @takenoma
日本人の正しい立ち方とお辞儀の作法は、この動画で確認してください。
手を前で組んで肘を張る朝鮮式の「コンス」は、日本人には相応しくない。
朝鮮式が蔓延していることを憂慮します。
https://m.youtube.com/watch?list=PL1DB3F72E033AB361&v=0p7TrOWgRvo
2014年11月12日 17:40
https://www.youtube.com/watch?v=0p7TrOWgRvo&list=PL1DB3F72E033AB361&feature=player_embedded



そして、「朝鮮式お辞儀の『コンス』を見つける度に、皆で苦情を言えば、
『コンス』はなくなると思います」と主張した。
さらに「違和感を覚える人は、ぜひ行動してください」と訴えかけた。

ソース:トピックニュース 2014年11月13日 7時0分
http://news.livedoor.com/article/detail/9461729/



14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 10:18:49.35 ID:ZkWCiynV.net

>>1
だな。
多少なりとも知名度がある人が発信すると
広まるからね、こういう気色悪いことへの
認知度が。


210: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 11:44:48.67 ID:F6HWSYFv.net

>>1
うちの近所のスーパーのレジも朝鮮式のお辞儀してたから、
「それ朝鮮式のお辞儀だよ」と教えてやった。

三日後に行った時には全員が直ってけどね。w


229: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 11:58:02.47 ID:Tf1tGlcM.net



237: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 12:06:03.66 ID:Vt/BeXEQ.net

>>1
うっせばーか
何でもかんでも批判してるやつは相手にされねーよ
日本人として恥ずかしいわ消えろ


248: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 12:13:28.85 ID:F6HWSYFv.net

>>237

∩#`Д´> 日本人として恥ずかしいニダッ!

(^ω^)ま~たはじまたw


345: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 13:10:45.74 ID:eli6CTfC.net

>>1
あー、これは正論だな。
この人前にピント外れな変なこと言っててスレたってたけど、今回は同意だ。


631: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 19:22:42.20 ID:xNZ5pK35.net

>>1
嫌儲からコンス立ちの画像教えてもらったぞ
no title


633: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 19:27:27.90 ID:n6P35ltO.net

>>631
コンスは両手を重ねてへその下に置く。
それでは手の位置が下に過ぎる。

no title


これが正しいコンス。


6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 10:15:25.31 ID:I3r+fF7W.net

デパートなんかもそうだよなー
なんか違和感あるよね


7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 10:15:49.24 ID:PrfLz7p/.net

ああ、この立ち方確かに気持ち悪い


17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 10:20:07.63 ID:5r+WnmJN.net

二枚の写真を見比べてみたが、これは言いがかりだと思うぞ。


19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 10:21:35.70 ID:qeBUFYrK.net

朝鮮飲みを礼儀正しい作法として広めてる輩もいるみたいだし


22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 10:23:06.73 ID:Ue7jtGpI.net

少なくとも、これが儀礼として流行らせたコンサルが居るだろう??
まずはその素性から洗い出したほうが良いんじゃね??


24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 10:23:52.84 ID:oW44x+Hr.net

>>22
昔エレベーターガールが居た頃からあるんだよ
狭いところでお辞儀するのに、変形お辞儀が編み出されたわけ


28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 10:25:29.25 ID:rl0sOT46.net

吐き気がするほど朝鮮人は大嫌いだけどこれは正直気にしすぎって思うけどなー連想してると気持ち悪くなるよ


31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 10:26:54.16 ID:QHNdzkr/.net

流石にこれはこじ付けだろ


36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 10:28:51.57 ID:oW44x+Hr.net

絶対朝鮮がパクっただろ
こんなお辞儀、朝鮮の古い文献にでも載ってるのか?

化繊テカテカのウリナラファンタジードラマでやってるだけじゃないの?
だとしたら、確実に日本の変形お辞儀を朝鮮がパクってるよw


37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 10:29:37.34 ID:2fd7Awpi.net

辛淑玉だっけ?
あいつがマナーコンサルかなんかで広めたんじゃなかったっけ?


45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 10:31:29.03 ID:oW44x+Hr.net

>>37
あいつにそんな影響力なんかないよw
それ以前からあるし


40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 10:29:58.41 ID:mfosxwjb.net

これ朝鮮式じゃなく欧米式じゃないの?


42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 10:30:18.36 ID:wsLOpZ7V.net

竹田恒秦お勧めの日本式の立ち方ってどんな風なの。
単にイチャモンをつけるだけなら
韓国人と同じになっちゃうよ。


284: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 12:42:14.54 ID:n6P35ltO.net

>>42
日本式のお辞儀
no title

朝鮮式のお辞儀
no title


292: ウッカリみすてーく@すまほ@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 12:44:21.60 ID:QRIvaMZp.net

>>284
どちらが日本人として美しく見えるか、だろうなあww


302: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 12:50:25.29 ID:rE+/1o02.net

>>292
客商売なんだからわざわざ不格好な所作してどうすんのだわ
これが美しいなら朝鮮式だろうと構わないよ
明らかに変だし


52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 10:32:34.98 ID:566nZ29g.net

日本のあらゆる分野が汚鮮されてしまっているからなあ。


61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 10:37:11.83 ID:2PQ2isWp.net

朝鮮式サイボーグっていうところは気にならんのかw


62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 10:38:33.47 ID:BoEpWrU/.net

神道には叉手というお辞儀の作法があるが、肘をこんなに張らない。
見てて気持ち悪い。


70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 10:40:52.33 ID:lHqmHKKg.net

>>62
又手の変形ともとれるけどな


72: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 10:41:21.47 ID:vQLHKgLJ.net

どこの形式でもいいけど朝鮮式だけは気持ち悪いからやめてくれ


73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 10:41:38.30 ID:AxYjdtQV.net

今はマナー講師の多くがコンス指導してるから拡散してる。


86: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 10:43:21.57 ID:+eyR25JX.net

>>73
あれの親玉が裁判で負けたニセ小笠原流だからな


82: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 10:43:09.04 ID:Bf0dCfn5.net

腕組み・・・拒否の姿勢
足組み・・・横柄
ということで考えるとおじぎ→かしこまる→身体を小さくする
ヒジを張るということは身体を大きく見せる
だから日本的ではない
という結論になる


85: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 10:43:12.54 ID:mLOXq5VS.net

あの肘を横に突っ張ったような手の組み方は、朝鮮式であるという以前に
不自然なんだよ。
日本人はああいう不自然なポーズは好まない。
ごく自然体で立って、流れるような動作でお辞儀をするのが良い。


90: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 10:45:39.88 ID:oW44x+Hr.net

>>85
エレベーターや、デパートとかではスペースがなくてできないの。
だから変形お辞儀なの。スッチーもそうだよ。
わかったかな。


106: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 10:49:24.92 ID:R4/Y69RB.net

>>90
狭いのになんで肘はるの?


88: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 10:43:46.92 ID:jbBV7ygg.net

別にわざわざ朝鮮式とかつけて煽る必要ないのにな。

日本古来の様式美ではないと批判すればいいのに、
何で蛇足で朝鮮式とかイチイチ言うのかね。


93: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 10:46:01.77 ID:6XwcnTm2.net

>>88
でも違和感感じるわ
おしとやかじゃ無いんだよ

朝鮮人の頬骨みたいに肘を突き出してると


89: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 10:44:58.67 ID:mLOXq5VS.net

たぶんJALの添乗員の指導を担当しているのが朝鮮人なんだよ。
日本人はあんな不自然な腕の組み方をしない。
あれは絶対に朝鮮人のやり方だよwww


95: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 10:46:22.11 ID:Buo61n0u.net

一時、どこのスーパーも変なおじぎ導入しはじめてイラっとしてたが、
すぐにどこもやらなくなったな。
おじぎしてる間に客さばけよって思ってる客が多くて苦情来たんかもねw


96: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 10:46:37.53 ID:+x1z4NTN.net

アメリカ人も朝鮮式をまねてるのかw
no title


239: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 12:06:30.46 ID:2ux+hyDk.net

>>96
それ全部立ち姿。お辞儀してないじゃない。


97: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 10:46:47.51 ID:kcwn02RJ.net

俺はおっさんだけど昔はこんな変なお辞儀は見なかったぞ。
コンスだか何だか知らんがなぜお腹が痛いお辞儀になったのか
不思議で仕方ない。


99: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 10:47:38.83 ID:oW44x+Hr.net

結局、エレベーターガールがいなくなってから、知る機会が減ったんだろうな。
見ていれば、狭いところで行う変形お辞儀だと知ってるはず。

そういうことしらねーから、ウリナラドラマで見て「朝鮮お辞儀だ」とか言っちゃうんだろうね。


102: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 10:48:27.81 ID:6XwcnTm2.net

>>99
逆に狭いところで肘突き出してたらウザい


100: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 10:48:04.87 ID:mLOXq5VS.net

JALの再建を担当した京セラのなんとかいう人が、やたらと朝鮮人と
親しいので、たぶん朝鮮人の指導員にアテンダントの指導を担当させたんだろう。
変えたほうが良いよ。
あのポーズは絶対に気もちが悪い。不自然すぎる。


105: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 10:49:21.68 ID:+x1z4NTN.net

フランスのマネキンも朝鮮式かw
no title


541: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 16:07:30.54 ID:V5sEQ3d2.net

>>105
おじぎと腕を組んで立つことは関係ないですよ。


111: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 10:51:22.11 ID:BoEpWrU/.net

朝鮮式だな。コンスだって。
no title


114: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 10:52:56.12 ID:oW44x+Hr.net

朝鮮お辞儀のソースが、化繊テカテカのウリナラファンタジードラマしかない件について


123: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 10:56:35.56 ID:md6A440r.net

日本人は和服だからこういう手首を露わにする手の組み方は好まれない
和服は手首を露わにする事を由としない


225: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 11:56:38.74 ID:iH4aNhW8.net

>>123
和服でコンスするとこうなります。
オスカー女優の小芝風花
no title

着物でコンス御辞儀をした場合
no title

神道の正式な御辞儀
no title


洋服でコンスをやると
no title

尚昔の日本の百貨店等接客業の待機ポーズと御辞儀
no title

足は揃えて肘は張っていません。
今の朝鮮式御辞儀とは全く違います。


243: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 12:09:31.13 ID:2ux+hyDk.net

>>225
着物でも洋服でも肘張ると不自然だね。
今度JAL乗るからやってたら一言尋ねてみようかな。


129: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 10:59:16.33 ID:lHqmHKKg.net

エレベーターガールの肘を張るのは、操作レバーがヘソの高さにあったからじゃないかな
手を組んだ状態だと目立たないように操作出来る


152: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 11:05:25.15 ID:lY51Kfr6.net

予言しておこう、次は朝鮮握手が出てくる!
目上の人と握手するとき左手を握手する手の肘に添えるってやつ


159: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 11:07:13.09 ID:SZ91dtX2.net

>>152
ん?片手を胸に持ってくるのではなかったか?


166: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 11:13:32.99 ID:lY51Kfr6.net

>>159
no title


171: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 11:16:34.90 ID:4BU+yUU+.net



188: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 11:26:13.58 ID:MQab/nMq.net

元デパートマンだけど、肘の位置が違う。
張り出すのではなく、体にくっつけると習った。
手を組むのは同じ。


408: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/13(木) 13:48:42.32 ID:TCQuhbgq.net

在日が「日本人は正しい作法を知らない」「正しい作法を教えてやる」って朝鮮式広めてんのな

関連記事


                                                                     ↑
                                                            応援クリックお願いします
韓国の態度に激怒した米世論の『とんでもない主張』に日本人驚愕。それだけは止めろと必死に忠告する声が多数
【動画】韓国のKポップをなめる日本人どもに警告する!
【韓国経済崩壊】iPhone6が韓国で爆売れwww ⇒ 韓国政府が と ん で も な い 行動に出る!!!
【動画】「韓国が顔文字強国になったわけ」オマエラは何を言ってるんだ?(-_-;)
【速報】韓国検察、加藤ソウル支局長を在宅起訴!
韓国人「日本で掲載されている韓国料理の広告がひどい!」
小説家になろう:第二四半期に連載が始まったおすすめ小説
【動画】加藤氏が慰安婦報道当日に朝日新聞社長から聞いた内容とは?
【驚愕】究極のバカッター現るwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【韓国】動物園でライオンvsクマ!!!クマの攻撃でライオン死亡・・・・・・
【中韓】「韓流スターと同じ顔に!」、整形目的の訪韓中国人が急増!→韓国ネット「外見より心を…

テーマ : 中朝韓ニュース
ジャンル : ニュース

tag : 韓国国内明治天皇の玄孫日本航空朝鮮式お辞儀不格好twitter

コメントの投稿

冬なんかに手の甲が寒くてついついさすりがちと
骨盤に肘をかけやすいことから定着したんじゃないか

私が習ったお辞儀とは明らかに違うし
私はあの肘を曲げるお辞儀は違和感があって出来ません。

マナー講師としてスタートしたとき、ある受講生の方が
私がした肘を曲げないお辞儀を見て違うと言いました。
以前の会社でマナー講師から習ったというお辞儀が
正しいと主張するのです。

それはまさに今流行りのお辞儀。
腕を90度曲げおへその辺りに組むお辞儀でした。

CA時代、こんなお辞儀をしたことはありませんから否定して
友人や先輩、訓練所の教官にも聴きましたが
皆一様に「最近変なお辞儀が流行っていて理解できない」とのことでした。

訓練所時代、国際線を乗務するために
「日本人であること」を訓練所で意識するように習いました。
当時は茶道も習い、着付けも習い
実際に機内では着物サービスもありました。

着物の授業で習ったお辞儀はお手本は皇室であり
小笠原礼法であり、帝国ホテルでした。
あの違和感のあるお辞儀の形は、着物では取ることはできません。

和の心が先にありきですから
洋服になっても心は着物姿でお辞儀していました。

習ったお辞儀は
身体を折る角度はありますがひじは曲げません。
手は前で組まなければいけないとは習いませんでしたが
女性は組んでも構わないので
組む場合も自然で美しい姿を心がけなさい。
と教えられました。

手はどちらが上か下かも指摘は受けていません。
皇室は扇子を持ったり、色々な場合があるので
一定ではない気がしますが、ネットでも色々検索できますので
私には断言できません。

言葉もサービスも時代とともに変わっていきます。
ひょっとすると今の違和感のあるお辞儀が残るのでしょうか・・・。

最近会社には既にマナーマニュアルがある場合もあるので
私はこれがわざわざ正式な小笠流ですがとは言いません。
その会社にはその会社のスタイルがあって当然ですから。

が、私の心は
今風のお辞儀を見る度にいつもざわざわとするのでした・・・。

検索フォーム
おーぷん2ちゃんねる
カテゴリーメニュー
月別アーカイブ
最新記事
amazon
ブログランキング

日韓断交賛成の方は、応援クリックお願いします
アンケート
matomeja
週間ランキング
ブログパーツ
嫌韓ちゃんねる
アンケート
リンク
逆アクセスランキング
アンケート
最新トラックバック