【韓国】強風で橋が揺れ全面通行禁止となった『李舜臣大橋』の通行が1日で再開、専門家「橋の欄干に設置した布製シートの揺れが原因」
引用元: http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1414470502/
1: ダーティプア ★@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 13:28:22.68 ID:???.net
全羅南道などが安全点検を実施、橋の亀裂は見つからず
通行禁止の措置、1日で解除
風の影響により上下に大きく揺れたため、車両の通行が全面的に禁止された「李舜臣(イ・スンシン)大橋」で、わずか1日後の27日午後8時、通行が再開された。
李舜臣大橋は全羅南道光陽市金湖洞と麗水市猫島を結ぶ、全長2.26キロ、往復4車線の韓国最長のつり橋だ。
通行禁止の措置、1日で解除
風の影響により上下に大きく揺れたため、車両の通行が全面的に禁止された「李舜臣(イ・スンシン)大橋」で、わずか1日後の27日午後8時、通行が再開された。
李舜臣大橋は全羅南道光陽市金湖洞と麗水市猫島を結ぶ、全長2.26キロ、往復4車線の韓国最長のつり橋だ。
【動画】田嶋陽子フィフィ等にボコられ怒って帰り最後のワンコーナー潰すw
動画】韓国が獲得した金メダルは実はゼロだったことが発覚!その理由とは
【画像】JK「ケンタッキーなうやねんけど、骨の中からこんなんでてきた。一生行かん。」
【動画】河野談話の慰安婦証言映像!!福島瑞穂、元朝日新聞植村隆の義母など
【電凸】植村隆の非常勤講師を継続、北星学園大学に2回目の電凸
韓国人「日本の激安弁当をご覧ください」→「韓国のコンビニ弁当よりもまともだな」
海外の反応「初めて知った」アメリカ人が間違った食べ方をしている日本食とは?
【動画】【誤報】朝日新聞の誤報”特許東大教授「謝ったら死ぬ病気にでもかかってるのか」
韓国でドーナッツにゴキブリが混入したと話題になってる件wwwww
アンジェリーナ・ジョリー監督の映画が反日偏向度がハンパない事実の動画
動画】韓国が獲得した金メダルは実はゼロだったことが発覚!その理由とは
【画像】JK「ケンタッキーなうやねんけど、骨の中からこんなんでてきた。一生行かん。」
【動画】河野談話の慰安婦証言映像!!福島瑞穂、元朝日新聞植村隆の義母など
【電凸】植村隆の非常勤講師を継続、北星学園大学に2回目の電凸
韓国人「日本の激安弁当をご覧ください」→「韓国のコンビニ弁当よりもまともだな」
海外の反応「初めて知った」アメリカ人が間違った食べ方をしている日本食とは?
【動画】【誤報】朝日新聞の誤報”特許東大教授「謝ったら死ぬ病気にでもかかってるのか」
韓国でドーナッツにゴキブリが混入したと話題になってる件wwwww
アンジェリーナ・ジョリー監督の映画が反日偏向度がハンパない事実の動画
全羅南道と韓国施設安全公団などはこの日午後、専門家会議を開き「ケーブルの張力で橋桁を支えるつり橋は、風によって揺れやすい特性がある。李舜臣大橋だけに構造的な安全性をめぐる問題があるわけではない」との結論を下して、車両の通行を許可した。
全羅南道と麗水・光陽両警察署は、上下に揺れる現象が発生した李舜臣大橋について、26日午後6時12分ごろから車両の通行を全面的に禁止した。
その後、揺れの原因について調査に着手し、主な構造物の損傷の有無を調べた後、ダンプトラックなどを用いた車両の通行実験を行った。
その結果、橋が揺れる現象は、エポキシ樹脂を混ぜたアスファルトで舗装した後、橋の欄干に設置された全長2.26キロ、高さ1.2メートルの布製のシートが秒速8.2メートルの風で揺れ動いたのが原因だったという結論を下した。
全羅南道は「風が布製のシートにぶつかることで、円滑な風の流れが遮られ、橋の上で風が渦を巻く現象が発生したため、橋全体がうねるように揺れた。李舜臣大橋は風速が10分間の平均で25メートル以上となった場合、車の通行が禁止される」と説明した。
李舜臣大橋は今回、上方向に83センチ、下方向に128センチ動いたが、安全許容管理基準値(上220センチ、下380センチ)の範囲内に収まった。
全羅南道のウィ・グァンファン建設防災局長は「安全だが、通行する人には不安感を与える揺れだった」と話した。
施工業者側は今年6月から、路面の一部にひびが入った麗水方向の2車線で舗装工事をやり直し、エポキシ樹脂を混ぜたアスファルトが完全に固まるまでの間、布製のシートを設置していた。
エポキシ樹脂を混ぜたアスファルトは厚さが5センチで、一般的なアスファルト (8センチ)に比べ薄いため、橋桁の重さを軽減するのに用いられる。
李舜臣大橋の主塔間の距離は基本計画では1.1キロとなっていたが、李舜臣が生まれた1545年にちなみ、距離を長くするため、エポキシ樹脂を混ぜたアスファルトを使用したという。
麗水=チョ・ホンボク記者
ソース:朝鮮日報 2014/10/28 10:35
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/10/28/2014102801219.html
▲27日、全羅南道麗水市と光陽市を結ぶ李舜臣大橋で、作業員たちが欄干に設置された布製のシートを取り払っている。李舜臣大橋
では26日午後、橋全体がうねるように揺れる現象が発生し、車両の通行が全面的に禁止されていた。この揺れは今年6月、麗水方向
の2車線で再舗装工事を行った際、アスファルトを固めるため設置した布製のシートが突風を食い止めることによって発生した渦が原因
だと発表された。/写真=キム・ヨングン記者

全羅南道と麗水・光陽両警察署は、上下に揺れる現象が発生した李舜臣大橋について、26日午後6時12分ごろから車両の通行を全面的に禁止した。
その後、揺れの原因について調査に着手し、主な構造物の損傷の有無を調べた後、ダンプトラックなどを用いた車両の通行実験を行った。
その結果、橋が揺れる現象は、エポキシ樹脂を混ぜたアスファルトで舗装した後、橋の欄干に設置された全長2.26キロ、高さ1.2メートルの布製のシートが秒速8.2メートルの風で揺れ動いたのが原因だったという結論を下した。
全羅南道は「風が布製のシートにぶつかることで、円滑な風の流れが遮られ、橋の上で風が渦を巻く現象が発生したため、橋全体がうねるように揺れた。李舜臣大橋は風速が10分間の平均で25メートル以上となった場合、車の通行が禁止される」と説明した。
李舜臣大橋は今回、上方向に83センチ、下方向に128センチ動いたが、安全許容管理基準値(上220センチ、下380センチ)の範囲内に収まった。
全羅南道のウィ・グァンファン建設防災局長は「安全だが、通行する人には不安感を与える揺れだった」と話した。
施工業者側は今年6月から、路面の一部にひびが入った麗水方向の2車線で舗装工事をやり直し、エポキシ樹脂を混ぜたアスファルトが完全に固まるまでの間、布製のシートを設置していた。
エポキシ樹脂を混ぜたアスファルトは厚さが5センチで、一般的なアスファルト (8センチ)に比べ薄いため、橋桁の重さを軽減するのに用いられる。
李舜臣大橋の主塔間の距離は基本計画では1.1キロとなっていたが、李舜臣が生まれた1545年にちなみ、距離を長くするため、エポキシ樹脂を混ぜたアスファルトを使用したという。
麗水=チョ・ホンボク記者
ソース:朝鮮日報 2014/10/28 10:35
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/10/28/2014102801219.html
▲27日、全羅南道麗水市と光陽市を結ぶ李舜臣大橋で、作業員たちが欄干に設置された布製のシートを取り払っている。李舜臣大橋
では26日午後、橋全体がうねるように揺れる現象が発生し、車両の通行が全面的に禁止されていた。この揺れは今年6月、麗水方向
の2車線で再舗装工事を行った際、アスファルトを固めるため設置した布製のシートが突風を食い止めることによって発生した渦が原因
だと発表された。/写真=キム・ヨングン記者

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 13:30:13.57 ID:tc2iQRlU.net
>全羅南道は「風が布製のシートにぶつかることで、円滑な風の流れが遮られ、橋の上で風が渦を巻く現象が発生したため、橋全体
がうねるように揺れた。
詳しい人、解説してw
がうねるように揺れた。
詳しい人、解説してw
74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 13:52:41.29 ID:MIFkOkkD.net
>>3
カルマン渦
流体(空気)中に半端な特性の物を置くと後方で渦を巻く
空力特性が大幅に悪化するので、初めから凹凸を付けるなど対策する
というか鉄橋でこれはまずいだろ>タコマローズ橋問題
カルマン渦
流体(空気)中に半端な特性の物を置くと後方で渦を巻く
空力特性が大幅に悪化するので、初めから凹凸を付けるなど対策する
というか鉄橋でこれはまずいだろ>タコマローズ橋問題
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 13:31:40.82 ID:Fd0k1YlL.net
確かに風の力を逃がす様に若干揺れる様に作るのが普通やけどな。
「あの動画の揺れは異常やで」。
「あの動画の揺れは異常やで」。
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 13:33:50.24 ID:QFjZyVbS.net
橋脚間の距離が1100mで設計していた物を、
李舜臣の生まれた年に合わせるために1554mに変更したとか
李舜臣の生まれた年に合わせるために1554mに変更したとか
37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 13:43:39.56 ID:go6z/LxF.net
>>9
明石海峡大橋でさえ、数メートル伸ばしただけなのに・・・
もっとも、あれは地震で橋脚間の距離が物理的に伸びたんだけど。
明石海峡大橋でさえ、数メートル伸ばしただけなのに・・・
もっとも、あれは地震で橋脚間の距離が物理的に伸びたんだけど。
131: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 14:07:21.49 ID:R2u5G2F5.net
>>9
世界最長の吊り橋である明石大橋は1998年供用開始で、
長さ3911m、最大支間長1991m。
この李舜臣大橋は、
長さは2260mと約半分なのに、主塔間の距離を基本計画では1.1キロだったのを無理に1545mにしたから
橋全体のバランスが悪いんじゃないか。
世界最長の吊り橋である明石大橋は1998年供用開始で、
長さ3911m、最大支間長1991m。
この李舜臣大橋は、
長さは2260mと約半分なのに、主塔間の距離を基本計画では1.1キロだったのを無理に1545mにしたから
橋全体のバランスが悪いんじゃないか。
140: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 14:09:20.40 ID:FcNYZPc7.net
>>131
問題は重量なんかを
1.1㎞そのままやっちゃってることなんだろうなあ…
問題は重量なんかを
1.1㎞そのままやっちゃってることなんだろうなあ…
163: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 14:13:37.61 ID:3odkbe+F.net
>>140
おいそれ構造計算が……
おいそれ構造計算が……
176: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 14:16:12.00 ID:FcNYZPc7.net
>>163
さすがに主塔間を一気に1.5倍とか
あまり聞かないよなあ…
どうなってんだろ?
さすがに主塔間を一気に1.5倍とか
あまり聞かないよなあ…
どうなってんだろ?
185: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 14:19:26.61 ID:3odkbe+F.net
>>176
それに耐えられる構造体とか剛性のある材料を使えば出来ないことはないだろうが……
単純に伸ばしただけの場合……((゚Д゚))
それに耐えられる構造体とか剛性のある材料を使えば出来ないことはないだろうが……
単純に伸ばしただけの場合……((゚Д゚))
186: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 14:20:13.42 ID:FcNYZPc7.net
>>185
剛性?何それ
たくましいニカ?
剛性?何それ
たくましいニカ?
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 13:34:55.69 ID:QWXUikjP.net
これってメンツが立たないから、危険を承知で1日で禁止解除したんじゃね?
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 13:35:06.51 ID:TFOh9Nkz.net
>李舜臣大橋だけに構造的問題があるわけではない
あっ、全部そうなんだぁ。
あっ、全部そうなんだぁ。
167: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 14:14:39.09 ID:yW1Ujqpf.net
>>13
まあそうなるよなw
まあそうなるよなw
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 13:35:38.74 ID:01JpNwMi.net
韓国の専門家が安全と言うんだから、安全なんだろ
韓国人の責任感の強さは世界の知るところ
この人達も自分の言葉に責任を持つだろ
韓国人の責任感の強さは世界の知るところ
この人達も自分の言葉に責任を持つだろ
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 13:37:23.78 ID:qn/7VTXn.net
落ちて初めて構造的問題があったってわかるのよなwww
21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 13:39:08.91 ID:MWvFdtPb.net
またやらかしたか
セウォル号の教訓など感じてない
セウォル号の教訓など感じてない
25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 13:39:47.02 ID:xMYbHsmV.net
許容範囲なのにアスファルトにヒビが入るんだ
ヒビも想定内なんだな
ヒビも想定内なんだな
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 13:42:00.80 ID:lAd9qbzH.net
>>25
韓国ではヒビは演出の1つとされております
韓国ではヒビは演出の1つとされております
33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 13:42:59.80 ID:60LIDQJ3.net
吊り橋の桁長を400m以上延ばしたら、材料から設計まで全てやり直しだろ
34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 13:43:06.14 ID:PX+Gt5Uu.net
これは海のそば?
潮風はあっという間に構造物をダメにするからな。
潮風はあっという間に構造物をダメにするからな。
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 13:43:36.21 ID:GxXLzaLL.net
朝鮮半島全てに構造的欠陥があるから大丈夫。
40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 13:44:28.73 ID:JasMqigv.net
日本と張り合おうとして大きな橋を作ったんだろうけど
様々なことを想定して計算してつくることなどしない連中だからな
様々なことを想定して計算してつくることなどしない連中だからな
51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 13:47:53.87 ID:t7AgMC7Z.net
通行車輌がいきなり水中へドボンとなる
ワイヤーが切断されて車輌を襲う
橋脚が年々曲がる
メンテ不足で土台が老朽化
施工会社がトンズラ
さあどれがいち早く実現するかな?
ワイヤーが切断されて車輌を襲う
橋脚が年々曲がる
メンテ不足で土台が老朽化
施工会社がトンズラ
さあどれがいち早く実現するかな?
381: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 15:24:12.84 ID:QWXUikjP.net
>>51
何か作るごとに施工会社が消えるんだもんな
よく韓国の建設業界って存在できるよなあ
何か作るごとに施工会社が消えるんだもんな
よく韓国の建設業界って存在できるよなあ
387: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 15:25:03.68 ID:+JVhbvPx.net
>>381
別に消えて無くなるわけじゃないニダ、名前さえ変えて登記すれば(ry
別に消えて無くなるわけじゃないニダ、名前さえ変えて登記すれば(ry
623: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 17:28:58.68 ID:Y80ExiQ9.net
>>381
マリーナベイサンズを建てた会社も倒産したらしいな
あんなデカいの受注した会社が簡単に無くなるんだ
メンテナンスはどうしてるんだろ
ともかく韓国の会社が建てたって聞いてから行く気はなくなったね
マリーナベイサンズを建てた会社も倒産したらしいな
あんなデカいの受注した会社が簡単に無くなるんだ
メンテナンスはどうしてるんだろ
ともかく韓国の会社が建てたって聞いてから行く気はなくなったね
53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 13:48:01.97 ID:lwLghK4Q.net
数ヵ月後面白いことになりそうだなw
75: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 13:52:47.04 ID:LrfvIhhl.net
95: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 13:57:48.26 ID:PX+Gt5Uu.net
>>75
どこの遊園地だよwそのアトラクション。
どこの遊園地だよwそのアトラクション。
76: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 13:53:08.22 ID:W90yrmlp.net
ケンチャナヨ精神全開だな
これはまずい・・・
これはまずい・・・
81: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 13:54:34.48 ID:Ggaa0gq0.net
こりゃ台風の時落ちるぞ。そんなシート程度で通行困難になるほど揺れるわけがない。
83: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 13:54:37.78 ID:35LbBehC.net
橋を架け替えるより体育館を作ったほうが安上がりだろうなw
84: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 13:54:57.45 ID:qn/7VTXn.net
海に落ちて死んだ奴を橋の名前にする時点で終わってるよ
86: 冒険厩舎@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 13:55:06.36 ID:Yz8mdGe8.net
通行禁止になった時の風速は8メートルというのは問題があるのではないだろうか?
風速が18メートルではなく28メートルでもなく38メートルでもなく8メートルというのはスリル満点過ぎるのではないだろうか?
風速が18メートルではなく28メートルでもなく38メートルでもなく8メートルというのはスリル満点過ぎるのではないだろうか?
101: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 14:00:22.99 ID:uDquKeQr.net
>>86
レインボーブリッジやベイブリッジで風速18m経験したことがあるけど、ちょっとハンドル切っただけで一車線分すっ飛んでいくよw
レインボーブリッジやベイブリッジで風速18m経験したことがあるけど、ちょっとハンドル切っただけで一車線分すっ飛んでいくよw
112: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 14:02:47.73 ID:FcNYZPc7.net
>>101
うちの知り合いは
バイクで端から端まで吹っ飛ばされたと言ってた。
風で勝手に車線変更状態だってさ。
うちの知り合いは
バイクで端から端まで吹っ飛ばされたと言ってた。
風で勝手に車線変更状態だってさ。
152: 冒険厩舎@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 14:12:12.29 ID:Yz8mdGe8.net
>>101
つまり、普通の橋は18メートルでも通行禁止にならないということであろうか?
瀬戸大橋は25メートルで通行禁止になることもあるということであろうか?
8メートルで通行禁止になった韓国は良いアトラクションなのであろうか?
つまり、普通の橋は18メートルでも通行禁止にならないということであろうか?
瀬戸大橋は25メートルで通行禁止になることもあるということであろうか?
8メートルで通行禁止になった韓国は良いアトラクションなのであろうか?
165: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 14:14:16.37 ID:uDquKeQr.net
>>152
瞬間だったら何時もこんなもんだよ。
速度制限はかかるけどね。
瞬間だったら何時もこんなもんだよ。
速度制限はかかるけどね。
87: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 13:55:16.18 ID:6E8Clkoh.net
沈没させたし、底抜けたし、次はこれか
懲りないねぇ
懲りないねぇ
92: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 13:57:19.99 ID:FcNYZPc7.net
>>87
なーに
「日本のせい」ネタが一つ増えるだけさw
なーに
「日本のせい」ネタが一つ増えるだけさw
97: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 13:58:10.45 ID:IFxLu50Z.net
>李舜臣大橋の主塔間の距離は基本計画では1.1キロとなっていたが、
>李舜臣が生まれた1545年にちなみ、距離を長くするため、エポキシ樹脂を混ぜたアスファルトを使用したという。
合理的な設計でなくてこういう見栄先行の設計してるからだろ
>李舜臣が生まれた1545年にちなみ、距離を長くするため、エポキシ樹脂を混ぜたアスファルトを使用したという。
合理的な設計でなくてこういう見栄先行の設計してるからだろ
98: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 13:58:49.00 ID:R2u5G2F5.net
>今年6月から、路面の一部にひびが入った麗水方向の2車線で舗装工事をやり直し、
この橋って、2年前のものでまだ全然新しいのに、以前も何ヶ月も通行止めにして舗装工事をやり直したんだよね。
そして今回の異常な動きと通行禁止。
この橋って、2年前のものでまだ全然新しいのに、以前も何ヶ月も通行止めにして舗装工事をやり直したんだよね。
そして今回の異常な動きと通行禁止。
106: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 14:01:13.27 ID:FcNYZPc7.net
>>98
普通の舗装じゃ重すぎるってことで今回の
エポキシ舗装にしたらしいけど
根本的な所で間違ってる感がひしひしと…
こりゃパラオのパターンだね。
普通の舗装じゃ重すぎるってことで今回の
エポキシ舗装にしたらしいけど
根本的な所で間違ってる感がひしひしと…
こりゃパラオのパターンだね。
105: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 14:00:55.62 ID:iJ1CUgMx.net
元々は明石海峡大橋の真似して作ったんで少し距離を伸ばすくらい大丈夫さ。
おかげで世界4位の長さだと言って誇らしげだ。
まだ落ちてないし慌てる段階じゃない。
おかげで世界4位の長さだと言って誇らしげだ。
まだ落ちてないし慌てる段階じゃない。
107: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 14:01:57.80 ID:vPah6zQl.net
>>105
おい、少しニヤケ顔抑えろよ。
おい、少しニヤケ顔抑えろよ。
119: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 14:04:35.95 ID:wwvhmmHP.net
1日だけって・・・調査も怪しいな。ダンプ走らせてみたとか書いてあるけど何台同時に走らせてみたんだろう
156: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 14:12:25.15 ID:uDquKeQr.net
>>119
この橋って設計標準重量が一台当り60tで計算されてるらしいんだけど、実際走ってるトラックは過積載ばっかで100tを越えるやつが一日2000台ぐらい走ってるらしいんだよなw
この橋って設計標準重量が一台当り60tで計算されてるらしいんだけど、実際走ってるトラックは過積載ばっかで100tを越えるやつが一日2000台ぐらい走ってるらしいんだよなw
169: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 14:14:53.88 ID:FcNYZPc7.net
>>156
セウォル号がまったく無駄になってるな…
セウォル号がまったく無駄になってるな…
196: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 14:24:23.75 ID:uDquKeQr.net
>>169
警察も一時取り締まろうとしたらしいんだけど、あまりに台数が多いので取り締まりが交通障害になりかねない事と、何処からか「輸出の障害になる」とのクレームが入って取り締まりを諦めたらしい。
警察も一時取り締まろうとしたらしいんだけど、あまりに台数が多いので取り締まりが交通障害になりかねない事と、何処からか「輸出の障害になる」とのクレームが入って取り締まりを諦めたらしい。
134: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 14:07:45.34 ID:BcWTgmLs.net
崩れなきゃ気がつかないからなあいつらは
215: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 14:30:22.85 ID:bvYmAivz.net
>>134
関係者全員必死で責任逃れして原因究明できないから
崩れても気が付かないと思う
関係者全員必死で責任逃れして原因究明できないから
崩れても気が付かないと思う
197: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 14:24:26.81 ID:go6z/LxF.net
>>190
命日にちなんで1119mにしとけば良かったのに・・・w
命日にちなんで1119mにしとけば良かったのに・・・w
337: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 15:11:23.88 ID:UwugSySq.net
>>327
真ん中でポキンするとこしか想像できない
すばらしいwwww>リシュンウ橋
真ん中でポキンするとこしか想像できない
すばらしいwwww>リシュンウ橋
655: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 18:01:21.45 ID:DPrlVNc0.net
もしもの時に備えて体育館の用意しとけばイイと思う。
- 関連記事
-
- 【報道】「池上彰が朝日新聞を『売国奴』呼ばわりする週刊誌を批判したのは痛快だった、朝日社長の国会召致要求は『天に唾する態度』」
- 【韓国】強風で橋が揺れ全面通行禁止となった『李舜臣大橋』の通行が1日で再開、専門家「橋の欄干に設置した布製シートの揺れが原因」
- 【レコチャ】不法入国で逮捕された韓国人が実は日本人だった件で、韓国ネチズン「嘘吐きは日本人の特徴、海外でも韓国人のふりをする」
↑
応援クリックお願いします
韓国の態度に激怒した米世論の『とんでもない主張』に日本人驚愕。それだけは止めろと必死に忠告する声が多数
【動画】韓国のKポップをなめる日本人どもに警告する!
【韓国経済崩壊】iPhone6が韓国で爆売れwww ⇒ 韓国政府が と ん で も な い 行動に出る!!!
【動画】「韓国が顔文字強国になったわけ」オマエラは何を言ってるんだ?(-_-;)
【速報】韓国検察、加藤ソウル支局長を在宅起訴!
韓国人「日本で掲載されている韓国料理の広告がひどい!」
小説家になろう:第二四半期に連載が始まったおすすめ小説
【動画】加藤氏が慰安婦報道当日に朝日新聞社長から聞いた内容とは?
【驚愕】究極のバカッター現るwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【韓国】動物園でライオンvsクマ!!!クマの攻撃でライオン死亡・・・・・・
【中韓】「韓流スターと同じ顔に!」、整形目的の訪韓中国人が急増!→韓国ネット「外見より心を…
【動画】韓国のKポップをなめる日本人どもに警告する!
【韓国経済崩壊】iPhone6が韓国で爆売れwww ⇒ 韓国政府が と ん で も な い 行動に出る!!!
【動画】「韓国が顔文字強国になったわけ」オマエラは何を言ってるんだ?(-_-;)
【速報】韓国検察、加藤ソウル支局長を在宅起訴!
韓国人「日本で掲載されている韓国料理の広告がひどい!」
小説家になろう:第二四半期に連載が始まったおすすめ小説
【動画】加藤氏が慰安婦報道当日に朝日新聞社長から聞いた内容とは?
【驚愕】究極のバカッター現るwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【韓国】動物園でライオンvsクマ!!!クマの攻撃でライオン死亡・・・・・・
【中韓】「韓流スターと同じ顔に!」、整形目的の訪韓中国人が急増!→韓国ネット「外見より心を…