【在日】在特会との面談を途中で逃げた橋本市長が俺ルールを展開、「受任通知は完了した、今後在日韓国人を攻撃するのはルール違反」
引用元: http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1414023444/
1: Hi everyone! ★@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 09:17:24.24 ID:???.net
ソース(BLOGOS) ※ソース元に動画あり
http://blogos.com/article/96895/
昨日20日、在日特権を許さない市民の会(在特会)の桜井誠氏と会談を行った橋下大阪市長。
21日の登庁会見で、会談の様子を振り返り、「子どもの喧嘩だ」などと批判を受けたことについて反論した。
この会見の様子を維新の党によるツイキャスから書き起こしでお伝えする(一部、音声に不明瞭な部分があったためテキスト化しきれない部分がございました。ご了承ください)。
http://blogos.com/article/96895/
昨日20日、在日特権を許さない市民の会(在特会)の桜井誠氏と会談を行った橋下大阪市長。
21日の登庁会見で、会談の様子を振り返り、「子どもの喧嘩だ」などと批判を受けたことについて反論した。
この会見の様子を維新の党によるツイキャスから書き起こしでお伝えする(一部、音声に不明瞭な部分があったためテキスト化しきれない部分がございました。ご了承ください)。
【動画】田嶋陽子フィフィ等にボコられ怒って帰り最後のワンコーナー潰すw
動画】韓国が獲得した金メダルは実はゼロだったことが発覚!その理由とは
【画像】JK「ケンタッキーなうやねんけど、骨の中からこんなんでてきた。一生行かん。」
【動画】河野談話の慰安婦証言映像!!福島瑞穂、元朝日新聞植村隆の義母など
【電凸】植村隆の非常勤講師を継続、北星学園大学に2回目の電凸
韓国人「日本の激安弁当をご覧ください」→「韓国のコンビニ弁当よりもまともだな」
海外の反応「初めて知った」アメリカ人が間違った食べ方をしている日本食とは?
【動画】【誤報】朝日新聞の誤報”特許東大教授「謝ったら死ぬ病気にでもかかってるのか」
韓国でドーナッツにゴキブリが混入したと話題になってる件wwwww
アンジェリーナ・ジョリー監督の映画が反日偏向度がハンパない事実の動画
動画】韓国が獲得した金メダルは実はゼロだったことが発覚!その理由とは
【画像】JK「ケンタッキーなうやねんけど、骨の中からこんなんでてきた。一生行かん。」
【動画】河野談話の慰安婦証言映像!!福島瑞穂、元朝日新聞植村隆の義母など
【電凸】植村隆の非常勤講師を継続、北星学園大学に2回目の電凸
韓国人「日本の激安弁当をご覧ください」→「韓国のコンビニ弁当よりもまともだな」
海外の反応「初めて知った」アメリカ人が間違った食べ方をしている日本食とは?
【動画】【誤報】朝日新聞の誤報”特許東大教授「謝ったら死ぬ病気にでもかかってるのか」
韓国でドーナッツにゴキブリが混入したと話題になってる件wwwww
アンジェリーナ・ジョリー監督の映画が反日偏向度がハンパない事実の動画
■マイナスと感じる人はマイナスと感じたらいい
―昨日の在特会さんとの面会は、かなりエキサイトされましたが、あれは予定通りだったんですか?それとも挑発されたので、ああなったのですか?
橋下市長(以下、橋下):いや、まぁ予定通りですね。あのとにかくヘイトスピーチをやめるんだったら面談すると言ったわけですから。
これで先方がどういう認識かわかりませんけれども、いわゆる憎悪表現、ヘイトスピーチというのは、やめてもらえるものだと僕は思っています。
やめてもらえるんだったら会うという風に。
維新の党の代表として、大阪市長として、しっかり意見を聞いたわけですから。
これはきちっと、維新の党、また大阪市役所、大阪市としての色々な政治行政の課題とさせてもらって、在日外国人に対する直接的な攻撃、言葉というのはやめてもらいたいですね。
だから、今度はこれで僕が直接受けたわけですから。
彼らの主張に沿ったことをするのか、どうなのか。
攻撃対象は大阪市や維新の党や僕に対して攻撃をしてくれればいいわけですから。
彼もその辺りぐらいの論理はわかってくれるとは思うんですよ。
―あえて攻撃的な言葉を使って、「自分に掛かってこい」という思いでやられた?
写真=橋下市長(niconico)

橋下:「あえて」ということではないですけれども、まぁこれを受けたわけですから。
特別永住制度についての問題点。これは大阪市の政治課題じゃないですから、維新の党としても、代表として受けたわけですから。
一つ彼らはそれで目的は達したんじゃないですかね。
ですから、通常の表現の自由と政治的主張に切り替えてもらって、在日韓国人に対する攻撃はやめてもらって、国政政党の代表に対して、直接申し入れをやったわけですから、彼は。
そこはしっかりと認識してもらいたいですね。
だから、今後は維新の党ないしは僕自身の政治活動、政治的態度、ふるまいに対して彼らは攻撃をしてくればいいと思いますね。
―市長が真剣にヘイトスピーチの問題に取り組んでいるのはわかるのですが、昨日のやり取りは市長としての立ち振る舞いとして如何なものかと
橋下:まぁそれはね、あそこの席に座ってやってみてくださいよ。そりゃ外野でいろいろ文句言うのは簡単です。
当事者としてね、やってみたらわかります。
―やっぱり「おまえ」とかいうことになると、相手の土俵に上るので、単なる口喧嘩にしか見えず、市長がきちんと言うことはおっしゃったと思うんですけれども、やっぱり外から見てると喧嘩にしか見えないので、マイナスだったと思うんですけれども
橋下:いや、だからマイナスと感じる人はマイナスと感じたらいいんじゃないですか。
だから、何もやらずに、ずっと外からダメだダメだ」と批判をし続けるだけ。大人のふるまいとか、市長のふるまいとして、と言うのは簡単ですけれども、じゃあやってみろと思います。
(>>2以降に続く)
(参考)橋下徹vs在特会・桜井誠 【全】10/20
http://www.youtube.com/watch?v=ACRxHAC-tyg
―昨日の在特会さんとの面会は、かなりエキサイトされましたが、あれは予定通りだったんですか?それとも挑発されたので、ああなったのですか?
橋下市長(以下、橋下):いや、まぁ予定通りですね。あのとにかくヘイトスピーチをやめるんだったら面談すると言ったわけですから。
これで先方がどういう認識かわかりませんけれども、いわゆる憎悪表現、ヘイトスピーチというのは、やめてもらえるものだと僕は思っています。
やめてもらえるんだったら会うという風に。
維新の党の代表として、大阪市長として、しっかり意見を聞いたわけですから。
これはきちっと、維新の党、また大阪市役所、大阪市としての色々な政治行政の課題とさせてもらって、在日外国人に対する直接的な攻撃、言葉というのはやめてもらいたいですね。
だから、今度はこれで僕が直接受けたわけですから。
彼らの主張に沿ったことをするのか、どうなのか。
攻撃対象は大阪市や維新の党や僕に対して攻撃をしてくれればいいわけですから。
彼もその辺りぐらいの論理はわかってくれるとは思うんですよ。
―あえて攻撃的な言葉を使って、「自分に掛かってこい」という思いでやられた?
写真=橋下市長(niconico)

橋下:「あえて」ということではないですけれども、まぁこれを受けたわけですから。
特別永住制度についての問題点。これは大阪市の政治課題じゃないですから、維新の党としても、代表として受けたわけですから。
一つ彼らはそれで目的は達したんじゃないですかね。
ですから、通常の表現の自由と政治的主張に切り替えてもらって、在日韓国人に対する攻撃はやめてもらって、国政政党の代表に対して、直接申し入れをやったわけですから、彼は。
そこはしっかりと認識してもらいたいですね。
だから、今後は維新の党ないしは僕自身の政治活動、政治的態度、ふるまいに対して彼らは攻撃をしてくればいいと思いますね。
―市長が真剣にヘイトスピーチの問題に取り組んでいるのはわかるのですが、昨日のやり取りは市長としての立ち振る舞いとして如何なものかと
橋下:まぁそれはね、あそこの席に座ってやってみてくださいよ。そりゃ外野でいろいろ文句言うのは簡単です。
当事者としてね、やってみたらわかります。
―やっぱり「おまえ」とかいうことになると、相手の土俵に上るので、単なる口喧嘩にしか見えず、市長がきちんと言うことはおっしゃったと思うんですけれども、やっぱり外から見てると喧嘩にしか見えないので、マイナスだったと思うんですけれども
橋下:いや、だからマイナスと感じる人はマイナスと感じたらいいんじゃないですか。
だから、何もやらずに、ずっと外からダメだダメだ」と批判をし続けるだけ。大人のふるまいとか、市長のふるまいとして、と言うのは簡単ですけれども、じゃあやってみろと思います。
(>>2以降に続く)
(参考)橋下徹vs在特会・桜井誠 【全】10/20
http://www.youtube.com/watch?v=ACRxHAC-tyg
2: Hi everyone! ★@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 09:17:48.32 ID:???.net
(>>1の続き)
―昨日の意見交換を経て、今後大阪市として取り組むことが何か変わるとか、こういうことをしていくとかはありますか?
橋下:いや、だから彼らがどういう認識なのかということは、これで明らかになったわけですから、審議会の方で大阪市で今ヘイトスピーチの規制について審議をしてもらっている審議会に、昨日のやり取りを見てもらって、表現の自由と規制について、いろいろ考える材料になったと思いますよ。
机上の論だけで考えていくと、非常に実態に即さないルールになってしまいますから。
審議会がヒアリングをする手間も省けたんじゃないですか。
どういう認識で、どういう考え方なのか。
表現の自由についての彼らがどういう風に考えているのか、というのははっきりしたと思いますね。
だから、一つ立法事実として、しっかり昨日のやり取りを見てもらって、大阪市としてのルールを考えてもらいたいと思います。
―在特会側からすると、昨日のやり取りを聞いていると、「自分たちは表現の自由の範囲内でやっている」と。
そういう意味では彼らは問題のあることをやっているという認識が…
橋下:まったくないです。だから、そういう立法事実が出てきたわけです ただ、これは非常に難しいので審議会でしっかりと議論してもらいます。
―昨日は予定時間30分ぐらいあったんですけれども、10分弱で打ち切ったのは、これ以上話しても無駄だと?
橋下:だから、とにかく批判するのが仕事だからいいんだけれども、「宣伝に使われるな」「宣伝に使われるのが問題だ」と言っていたわけでしょ。
だから、宣伝に使われないように、彼らのその主張だけを一方的に述べさせないように、いろいろ僕なりに考えながら応対の仕方とか、打ち切り方とか考えながらやったつもりですけれどもね。
■特別扱いするということは、かえって差別を生む
―先程「国政政党の代表として特別永住制度の問題」とおっしゃいましたが、これは維新の党として考えていくと?
写真
橋下:僕が受けて、彼らがヘイトスピーチを辞めればですよ。きちんと約束を守って、大阪において、大阪においてに限らず、国政政党として受けた以上は、全国において、そういうね。
要は在日韓国人の方に攻撃してもしょうがないわけですから。
彼が直接国政政党に代表に申し入れをしたというのは、初めてなんじゃないですか。
だから、きっちりと受けて、少数野党ですからこちらの方でいろんなルールを立法をするというのは難しいですけども。
ただ、彼らの言い分というのは、それは合理性があるとは思いませんけれど、受けた以上は、今後は攻撃対象は僕かあるいは維新の党に振り向けるべきだと思いますね。
しっかり、それを受けて対応しないとか、対応が不十分だとか。在日外国人の皆さんに関係ないわけですから。
まぁいずれにせよ、「国政政党の代表として受けた」という事実が一番重要なことであって、中身はもう見解が違うわけですから、昨日の意見交換で何か
解決できるわけじゃないんですよ。
とにかく、昨日重要なことは国政政党の代表として、彼から直接の申し入れを受けたと。
ですから、責任は今度国政政党である維新の党の代表の僕の方に移ったわけで、在日韓国人の方に一切責任はないわけですから、そこはしっかり考えてもらわなきゃダメですね。
※館内放送のため聞き取れず
(さらに続きます)
―昨日の意見交換を経て、今後大阪市として取り組むことが何か変わるとか、こういうことをしていくとかはありますか?
橋下:いや、だから彼らがどういう認識なのかということは、これで明らかになったわけですから、審議会の方で大阪市で今ヘイトスピーチの規制について審議をしてもらっている審議会に、昨日のやり取りを見てもらって、表現の自由と規制について、いろいろ考える材料になったと思いますよ。
机上の論だけで考えていくと、非常に実態に即さないルールになってしまいますから。
審議会がヒアリングをする手間も省けたんじゃないですか。
どういう認識で、どういう考え方なのか。
表現の自由についての彼らがどういう風に考えているのか、というのははっきりしたと思いますね。
だから、一つ立法事実として、しっかり昨日のやり取りを見てもらって、大阪市としてのルールを考えてもらいたいと思います。
―在特会側からすると、昨日のやり取りを聞いていると、「自分たちは表現の自由の範囲内でやっている」と。
そういう意味では彼らは問題のあることをやっているという認識が…
橋下:まったくないです。だから、そういう立法事実が出てきたわけです ただ、これは非常に難しいので審議会でしっかりと議論してもらいます。
―昨日は予定時間30分ぐらいあったんですけれども、10分弱で打ち切ったのは、これ以上話しても無駄だと?
橋下:だから、とにかく批判するのが仕事だからいいんだけれども、「宣伝に使われるな」「宣伝に使われるのが問題だ」と言っていたわけでしょ。
だから、宣伝に使われないように、彼らのその主張だけを一方的に述べさせないように、いろいろ僕なりに考えながら応対の仕方とか、打ち切り方とか考えながらやったつもりですけれどもね。
■特別扱いするということは、かえって差別を生む
―先程「国政政党の代表として特別永住制度の問題」とおっしゃいましたが、これは維新の党として考えていくと?
写真

橋下:僕が受けて、彼らがヘイトスピーチを辞めればですよ。きちんと約束を守って、大阪において、大阪においてに限らず、国政政党として受けた以上は、全国において、そういうね。
要は在日韓国人の方に攻撃してもしょうがないわけですから。
彼が直接国政政党に代表に申し入れをしたというのは、初めてなんじゃないですか。
だから、きっちりと受けて、少数野党ですからこちらの方でいろんなルールを立法をするというのは難しいですけども。
ただ、彼らの言い分というのは、それは合理性があるとは思いませんけれど、受けた以上は、今後は攻撃対象は僕かあるいは維新の党に振り向けるべきだと思いますね。
しっかり、それを受けて対応しないとか、対応が不十分だとか。在日外国人の皆さんに関係ないわけですから。
まぁいずれにせよ、「国政政党の代表として受けた」という事実が一番重要なことであって、中身はもう見解が違うわけですから、昨日の意見交換で何か
解決できるわけじゃないんですよ。
とにかく、昨日重要なことは国政政党の代表として、彼から直接の申し入れを受けたと。
ですから、責任は今度国政政党である維新の党の代表の僕の方に移ったわけで、在日韓国人の方に一切責任はないわけですから、そこはしっかり考えてもらわなきゃダメですね。
※館内放送のため聞き取れず
(さらに続きます)
3: Hi everyone! ★@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 09:18:10.53 ID:???.net
(>>2の続き)
橋下:歴史的な経緯等を踏まえて、特別永住者制度と言うものが設けられたと考えています。
これを根底から根こそぎ、制度が作られた時点から否定するというのは違うと思いますけれども。
ただ、同和対策事業と同じように、ある一定の年数が経ってきたときに、特別扱いするということは、かえって差別を生むんですよ。
だから、しっかりとある程度の時間を置いた上で、これはもう今日本と韓国というのが主権国家同士の関係になっていると思っていますから。
独立した国家と国家の関係になっていると思うので、在日韓国人の皆さんにもね、あとどれぐらいの期間なのかというのは、またこれから維新の党や政治家、国会議員と議論しなければいけませんが、在日韓国人という外国人を特別扱いするのではなくて、通常の外国人と同じようにして、永住者制度の方に一本化していくということは必要になるかと思います。
ですから、在日韓国人の皆さんには、どこかの時点で、今すぐというわけにはいかないでしょうけれども、韓国籍か日本国籍かどちらかを選択してもらって、日本国民としてやっていってもらうのか。
それとも外国人として、永住者としてやってもらうのか。その辺りの判断と
言うのが、もう僕らの世代以降、僕らの世代なのか、次の世代なのか、どこかで考えないと。
必ず特別扱いというのは、逆に差別を生むんです。
ただ、特別扱いをしなければいけない時間的な経緯というものも必要ですから。
特別永住者制度というのは、そのいままでは合理性があったんでしょうけれども、今後は考えていかなければいけないでしょうね。
これは同和対策事業も同じです。
被差別部落の皆さんにね、優遇措置というものをやってきて、時代と共にそういう特別扱いというものは逆に差別を生むと。
もうそろろそろいいんじゃないかということで、同和対策事業というものは、だんだん一般政策に切り替わっていったと。
それと僕は同じだと考えています。
だから、彼らのヘイトスピーチとか表現の方法というのは絶対許されません。
が、特別永住者制度については、彼らのロジックではなくて、僕は僕なりの考え方で考えていますので。
在特会というんですか。
このグループの方も、国政政党に直接申し入れをして、僕は受けたんですから。
直接の攻撃対象は、維新の党か、維新の党の代表の僕に攻撃対象は向けるべきだと。
通常の政治的な主張とか表現の自由まで軽視するつもりはないです。だから、昨日はとにかく受けると。
通常は、直接要望は受けませんけれども、昨日は市長でもあり、国政政党の代表でもあるということで、直接話を聞いたと。
だから、責任の所在が僕に移ったというところが、昨日の面談の一番重要なところです。
―これでヘイトスピーチがなくなったり、静かに議論できる環境が整えば、そういう検討に入ると?
橋下:それは鶏が先か卵が先かなんでね。
こっちもちゃんと考えているぞ、ということを言ってですね。
その制度が変わればどうのこうのと言ってるわけですから、少数野党なんで、直ちに法律なんか制定できませんけれども、それはそれでまず国民の皆さんが選挙で審判、選挙でしていただくことになりますけれども。
とにかく国政課題として、維新の党が引き受けたんです。在日韓国の皆さんに対する直接攻撃というのはやめて、以後は態度に問題がある、「検討していない」という怠慢だというのなら維新の党と僕に対して攻撃してくればいい
と思います。
※しばらく別の問題が話題となる
しかし、まぁ批判ばっかりするのはいいんですけれども、あんなところで物事を論理的に意見交換して解決することなんてあるわけないじゃないですか。
(さらに続きます)
橋下:歴史的な経緯等を踏まえて、特別永住者制度と言うものが設けられたと考えています。
これを根底から根こそぎ、制度が作られた時点から否定するというのは違うと思いますけれども。
ただ、同和対策事業と同じように、ある一定の年数が経ってきたときに、特別扱いするということは、かえって差別を生むんですよ。
だから、しっかりとある程度の時間を置いた上で、これはもう今日本と韓国というのが主権国家同士の関係になっていると思っていますから。
独立した国家と国家の関係になっていると思うので、在日韓国人の皆さんにもね、あとどれぐらいの期間なのかというのは、またこれから維新の党や政治家、国会議員と議論しなければいけませんが、在日韓国人という外国人を特別扱いするのではなくて、通常の外国人と同じようにして、永住者制度の方に一本化していくということは必要になるかと思います。
ですから、在日韓国人の皆さんには、どこかの時点で、今すぐというわけにはいかないでしょうけれども、韓国籍か日本国籍かどちらかを選択してもらって、日本国民としてやっていってもらうのか。
それとも外国人として、永住者としてやってもらうのか。その辺りの判断と
言うのが、もう僕らの世代以降、僕らの世代なのか、次の世代なのか、どこかで考えないと。
必ず特別扱いというのは、逆に差別を生むんです。
ただ、特別扱いをしなければいけない時間的な経緯というものも必要ですから。
特別永住者制度というのは、そのいままでは合理性があったんでしょうけれども、今後は考えていかなければいけないでしょうね。
これは同和対策事業も同じです。
被差別部落の皆さんにね、優遇措置というものをやってきて、時代と共にそういう特別扱いというものは逆に差別を生むと。
もうそろろそろいいんじゃないかということで、同和対策事業というものは、だんだん一般政策に切り替わっていったと。
それと僕は同じだと考えています。
だから、彼らのヘイトスピーチとか表現の方法というのは絶対許されません。
が、特別永住者制度については、彼らのロジックではなくて、僕は僕なりの考え方で考えていますので。
在特会というんですか。
このグループの方も、国政政党に直接申し入れをして、僕は受けたんですから。
直接の攻撃対象は、維新の党か、維新の党の代表の僕に攻撃対象は向けるべきだと。
通常の政治的な主張とか表現の自由まで軽視するつもりはないです。だから、昨日はとにかく受けると。
通常は、直接要望は受けませんけれども、昨日は市長でもあり、国政政党の代表でもあるということで、直接話を聞いたと。
だから、責任の所在が僕に移ったというところが、昨日の面談の一番重要なところです。
―これでヘイトスピーチがなくなったり、静かに議論できる環境が整えば、そういう検討に入ると?
橋下:それは鶏が先か卵が先かなんでね。
こっちもちゃんと考えているぞ、ということを言ってですね。
その制度が変わればどうのこうのと言ってるわけですから、少数野党なんで、直ちに法律なんか制定できませんけれども、それはそれでまず国民の皆さんが選挙で審判、選挙でしていただくことになりますけれども。
とにかく国政課題として、維新の党が引き受けたんです。在日韓国の皆さんに対する直接攻撃というのはやめて、以後は態度に問題がある、「検討していない」という怠慢だというのなら維新の党と僕に対して攻撃してくればいい
と思います。
※しばらく別の問題が話題となる
しかし、まぁ批判ばっかりするのはいいんですけれども、あんなところで物事を論理的に意見交換して解決することなんてあるわけないじゃないですか。
(さらに続きます)
6: Hi everyone! ★@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 09:18:35.47 ID:???.net
(>>3の続き)
―難しいと思いますけれども、市長にはやはり大人の対応をしていただいた方が見ている人の印象としてよかったのでは?
橋下:いいんですよ。見ている人の印象なんて気にしていないですから。
昨日はとにかく責任を引き受けたぞということが重要な訳で。
見ている人の印象がどうであろうが、印象が悪くなろうが、別に世間の印象が良くなったからといって、ヘイトスピーチがなくなるわけでもなんでもないんだから。
昨日で、一番重要なことはとにかくもう責任はこっちが引き受けたんだという事実が明らかになったので思うので。
罵りあって言えなかったとしても、とにかく直接面談して話を聞いたわけですから。
後はこっちは引き受けたんで、在日韓国人に対する直接攻撃というものは、これはもう約束を果たしてもらいたいですね。
やめてもらいたいですね。
それを辞めるんだったら、きちんと対応するよ、ということを言ったわけですから。
そこはしっかりと彼らに約束は守ってもらいたいですよ。
特別永住者制度についても、彼らのロジックと彼らの表現は一切それは許しませんけれども、ただ僕は僕なりに時間の経過とともに特別扱いとは、とにかく差別を生む要因にもなるので、時期が来て、機が熟したならば、この特別移住、「特別」というのはなくして、通常の永住者制度の方に一本化していくべきというのは、昔から言ってたことですね。
それはまた、国政政党として考えます。
―昨日は、在日の方があれを見てね。市長がどんなことをやっていただけるのか、という風に注目して見ていて…
写真=桜井会長(niconico)
http://static.blogos.com/media/image/3535/2/ref_l.jpg
橋下:それはだから全然違いますよ。
それはね、わずか30分でね、向こうは向こうで、何年かわかりませんけれども、活動をやってきて自分たちの価値観でやってきたわけでしょ。
朝日新聞の慰安婦報道だって間違いを認めるのに32年もかかっているわけじゃないですか。
そんなの30分で変えれるわけないですよ。
昨日で一番重要なことは…。在日コリアンのNPOの事務局長もしっかりと考えてもらいたいのは、一体じゃあ何のためにやっているのかとかね。
もうちょっとね、他人に対する配慮というか在日コリアンの何とかNPOというところももうちょっと考えてもらわないと。
自分たちの意見ばかり一方的に言って「こんなことやっていても意味がない」「こんなことやってもしょうがない」と言ったら、誰も動かなくなりますよ。
なんで、こんなことやってるのかと言ったら、責任が在日韓国人の方に今彼らは、その責任を持っていて攻撃対象にしているわけですから。
弁護士だったら当たり前ですけれども、自分のクライアントの方に攻撃が行った場合にどうするか、といったらまずは弁護士の方に、こっちが引き受けるんだというところからスタートするわけですよ。
昨日はそれですよ。受任通知って奴ですよ。
今後の問題は、こちらが引き受けるんだから、「こっちに言って来い」という受任通知の最初の手続きです。
あそこで何か物事を解決するとか、相手方を考え方を変えさせるとか、そんなん無理に決まってるじゃないですか。
そういうことをちゃんと言ってください。
昨日の目的は何なのか。
報道ではみんな「意味がない」とか「子どもの喧嘩」だって言いますけど、弁護士で紛争にバァーと入っていって、喧嘩であろうが何だろうが、「クライアントのところに行くな、弁護士の方に言って来い」というところからスタートするわけで。
昨日は、その手続きが完了したと僕は思っています。
だから以後、在日韓国人の方に行くっていたらルール違反ですよ。
僕がこれを引き受けたんだと。
ということくらい、まず伝えてください。
そこは言ってください。
弁護士でいうところの受任通知だと。
在日韓国人の方に行くな!と。
こっちが引き受けたんだという通告だったんです、昨日は。
これからは、僕らがいろいろ考えて問題があるんだったら、在特会は維新の党の代表の僕に言えばいいわけですから。
そういう手続きです。
(終わり)
―難しいと思いますけれども、市長にはやはり大人の対応をしていただいた方が見ている人の印象としてよかったのでは?
橋下:いいんですよ。見ている人の印象なんて気にしていないですから。
昨日はとにかく責任を引き受けたぞということが重要な訳で。
見ている人の印象がどうであろうが、印象が悪くなろうが、別に世間の印象が良くなったからといって、ヘイトスピーチがなくなるわけでもなんでもないんだから。
昨日で、一番重要なことはとにかくもう責任はこっちが引き受けたんだという事実が明らかになったので思うので。
罵りあって言えなかったとしても、とにかく直接面談して話を聞いたわけですから。
後はこっちは引き受けたんで、在日韓国人に対する直接攻撃というものは、これはもう約束を果たしてもらいたいですね。
やめてもらいたいですね。
それを辞めるんだったら、きちんと対応するよ、ということを言ったわけですから。
そこはしっかりと彼らに約束は守ってもらいたいですよ。
特別永住者制度についても、彼らのロジックと彼らの表現は一切それは許しませんけれども、ただ僕は僕なりに時間の経過とともに特別扱いとは、とにかく差別を生む要因にもなるので、時期が来て、機が熟したならば、この特別移住、「特別」というのはなくして、通常の永住者制度の方に一本化していくべきというのは、昔から言ってたことですね。
それはまた、国政政党として考えます。
―昨日は、在日の方があれを見てね。市長がどんなことをやっていただけるのか、という風に注目して見ていて…
写真=桜井会長(niconico)
http://static.blogos.com/media/image/3535/2/ref_l.jpg
橋下:それはだから全然違いますよ。
それはね、わずか30分でね、向こうは向こうで、何年かわかりませんけれども、活動をやってきて自分たちの価値観でやってきたわけでしょ。
朝日新聞の慰安婦報道だって間違いを認めるのに32年もかかっているわけじゃないですか。
そんなの30分で変えれるわけないですよ。
昨日で一番重要なことは…。在日コリアンのNPOの事務局長もしっかりと考えてもらいたいのは、一体じゃあ何のためにやっているのかとかね。
もうちょっとね、他人に対する配慮というか在日コリアンの何とかNPOというところももうちょっと考えてもらわないと。
自分たちの意見ばかり一方的に言って「こんなことやっていても意味がない」「こんなことやってもしょうがない」と言ったら、誰も動かなくなりますよ。
なんで、こんなことやってるのかと言ったら、責任が在日韓国人の方に今彼らは、その責任を持っていて攻撃対象にしているわけですから。
弁護士だったら当たり前ですけれども、自分のクライアントの方に攻撃が行った場合にどうするか、といったらまずは弁護士の方に、こっちが引き受けるんだというところからスタートするわけですよ。
昨日はそれですよ。受任通知って奴ですよ。
今後の問題は、こちらが引き受けるんだから、「こっちに言って来い」という受任通知の最初の手続きです。
あそこで何か物事を解決するとか、相手方を考え方を変えさせるとか、そんなん無理に決まってるじゃないですか。
そういうことをちゃんと言ってください。
昨日の目的は何なのか。
報道ではみんな「意味がない」とか「子どもの喧嘩」だって言いますけど、弁護士で紛争にバァーと入っていって、喧嘩であろうが何だろうが、「クライアントのところに行くな、弁護士の方に言って来い」というところからスタートするわけで。
昨日は、その手続きが完了したと僕は思っています。
だから以後、在日韓国人の方に行くっていたらルール違反ですよ。
僕がこれを引き受けたんだと。
ということくらい、まず伝えてください。
そこは言ってください。
弁護士でいうところの受任通知だと。
在日韓国人の方に行くな!と。
こっちが引き受けたんだという通告だったんです、昨日は。
これからは、僕らがいろいろ考えて問題があるんだったら、在特会は維新の党の代表の僕に言えばいいわけですから。
そういう手続きです。
(終わり)
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 09:21:26.54 ID:C3uHhbn9.net
>>1
自己ルールかよ。
とんでもなく自己中だな、こいつは。
自己ルールかよ。
とんでもなく自己中だな、こいつは。
186: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 09:51:36.56 ID:xMHQgASm.net
>>1
>少数野党なんで、直ちに法律なんか制定できませんけれども、
だったらいくら会談したって時間の無駄だろう
在日は密航者なんだから韓国に送り返せば済む話で、
彼らを手厚く保護してきたこれまでの政策が間違いだったんだよ
>少数野党なんで、直ちに法律なんか制定できませんけれども、
だったらいくら会談したって時間の無駄だろう
在日は密航者なんだから韓国に送り返せば済む話で、
彼らを手厚く保護してきたこれまでの政策が間違いだったんだよ
211: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 09:54:39.97 ID:5haCOAXD.net
>>1
在日の弁護人を引き受けるのはいいけど、市長って副業OKなの?
在日の弁護人を引き受けるのはいいけど、市長って副業OKなの?
258: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 10:02:37.95 ID:DcFMwU1B.net
こいつ本当に短慮な馬鹿だな
「面談」の意味わかって言ってるのかね
会って話し合う、だよ
こいつのはただ顔つき合わせて罵倒し合っただけ
>>1の主張をしたいのであれば、とりあえず話は静かに聞いてから自分の意見も伝えるべきだった
あれじゃ頭の悪さをアピールしただけ
今更何言ったところで言い訳にしか聞こえないし
「面談」の意味わかって言ってるのかね
会って話し合う、だよ
こいつのはただ顔つき合わせて罵倒し合っただけ
>>1の主張をしたいのであれば、とりあえず話は静かに聞いてから自分の意見も伝えるべきだった
あれじゃ頭の悪さをアピールしただけ
今更何言ったところで言い訳にしか聞こえないし
271: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 10:05:13.10 ID:rZMsaHxy.net
>>1
いや、おまえは国会議員に言えっていったろ?
おまえは国会議員じゃないだろうが!
いや、おまえは国会議員に言えっていったろ?
おまえは国会議員じゃないだろうが!
394: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 10:26:08.09 ID:oo1Jnv8a.net
>>1
それっていわゆる後だしじゃんけんという奴では…?
それっていわゆる後だしじゃんけんという奴では…?
600: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 10:54:45.11 ID:PU6g7cMg.net
>>1
どうしてそうなるんだよ?
お前に言ったら朴槿恵の日本人ヘイト政策が改まるのか?
ホント馬鹿な
どうしてそうなるんだよ?
お前に言ったら朴槿恵の日本人ヘイト政策が改まるのか?
ホント馬鹿な
640: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 11:02:04.67 ID:SXj3PQPF.net
>>1
>大人のふるまいとか、市長のふるまいとして、と言うのは簡単ですけれども、じゃあやってみろと思います。
これ、そんなにハードル高いことか?
橋下の言いたいことを穏当に相手に伝えるなんて誰でも出来るだろ。
>大人のふるまいとか、市長のふるまいとして、と言うのは簡単ですけれども、じゃあやってみろと思います。
これ、そんなにハードル高いことか?
橋下の言いたいことを穏当に相手に伝えるなんて誰でも出来るだろ。
786: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 11:34:15.09 ID:Er2FmY+6.net
>>1
後出しで、勝手なマイルールを語ってんな
橋下が特別永住権特権だって公言したんだから
その制度が無くなったら、デモが無くなるんだ
成果も出さないタレント政治家が
本末が転倒したこと言ってんな
後出しで、勝手なマイルールを語ってんな
橋下が特別永住権特権だって公言したんだから
その制度が無くなったら、デモが無くなるんだ
成果も出さないタレント政治家が
本末が転倒したこと言ってんな
812: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 11:41:25.06 ID:5haCOAXD.net
>>1
最近落ち目で単独じゃ話題にもならないから、売名行為に使う気まんまんって感じだな。
最近落ち目で単独じゃ話題にもならないから、売名行為に使う気まんまんって感じだな。
825: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 11:45:27.81 ID:a73N2R4B.net
>>1
よくわからないけど
交換条件をのまないと特別永住権は見直さないって事?
言論と表現の自由を人質にとった脅迫では??
よくわからないけど
交換条件をのまないと特別永住権は見直さないって事?
言論と表現の自由を人質にとった脅迫では??
976: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 12:06:02.04 ID:QvhFfVI2.net
>>1
事前に同意取ったの?
取ってるわけ無いか。
事前に同意取ったの?
取ってるわけ無いか。
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 09:18:31.63 ID:nCeQtGtr.net
不法滞在者を長年放置してきた自治体のツケ。
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 09:19:55.94 ID:5d1F2LOP.net
桜井にそう言えばよかったのになんで言わなかったの?
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 09:21:05.22 ID:8gG+vQNM.net
>>9
言い返されるやん
言い返されるやん
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 09:25:21.51 ID:qgDmIzGe.net
俺様ルールww
34: 氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU @\(^o^)/ 2014/10/23(木) 09:27:10.32 ID:OvxcLbOb.net
手法なのかは知らんがずいぶんと反日団体の言い訳そっくりになってきてんなぁ。
43: 氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU @\(^o^)/ 2014/10/23(木) 09:29:36.88 ID:OvxcLbOb.net
>>38
「在特の宣伝にするわけに行かなかった」って、
まんまキムボットンの逃亡会見であの団体が言ったことですしおすし。
参考にしたんですかねぇ。
「在特の宣伝にするわけに行かなかった」って、
まんまキムボットンの逃亡会見であの団体が言ったことですしおすし。
参考にしたんですかねぇ。
51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 09:30:56.97 ID:/wUBHoeh.net
>>38.
あとはアレ
新喜劇の「今日はこの辺にしといたる」
あとはアレ
新喜劇の「今日はこの辺にしといたる」
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 09:27:45.48 ID:f5IbJk5+.net
在日=悪い奴ら という括りにするなってのが
橋下さんの言い分だろうけど
そんなのはみんな昔からそう思ってきたよ。
だけどもう我慢の限界に達した。それだけだろ。
維新に金出してくれる半島系企業が
橋下さんにとって良い在日かもしれんがな。
橋下さんの言い分だろうけど
そんなのはみんな昔からそう思ってきたよ。
だけどもう我慢の限界に達した。それだけだろ。
維新に金出してくれる半島系企業が
橋下さんにとって良い在日かもしれんがな。
40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 09:28:45.22 ID:vhKuWzAb.net
橋下こっちに言え!!
って10分もしない内にしっぽまいて逃げた癖に。
言い訳さえも見苦しいぞ・
って10分もしない内にしっぽまいて逃げた癖に。
言い訳さえも見苦しいぞ・
42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 09:29:17.42 ID:kn/1Dxd1.net
国会議員に言えと全く聞いてないのに
マスコミ相手には詭弁並べて自分を正当化するのに必死だな
マスコミ相手には詭弁並べて自分を正当化するのに必死だな
45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 09:30:19.04 ID:2xojD/h0.net
さすがに意味不明wwwww
46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 09:30:20.50 ID:NFIotW8Q.net
どこぞの国の、告げ口外交オバハンと同レベルだな
48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 09:30:26.28 ID:q6yoKnYe.net
先日の放送ログを提示されたら反論できないだろ
橋下はメディア操縦能力にそれほど自身あんのか
橋下はメディア操縦能力にそれほど自身あんのか
49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 09:30:31.96 ID:5HpmRCsM.net
あと、あの会見を見て、維新が伸びない理由がわかった。
50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 09:30:41.24 ID:gLJV36DM.net
いくらなんでもこれは酷いだろう
相手は市長にあっただけで政党の代表と会った感覚はないんじゃね
会談のときに自己紹介もしていないんだぜ
しかも俺様ルールを押し付けてるし、会ってやったからお終いなんて
他の政治団体の方はこれで良いのか?
彼の力は認めるが国政には関らないで貰いたいレベルだな
維新の党もおしまいだな
相手は市長にあっただけで政党の代表と会った感覚はないんじゃね
会談のときに自己紹介もしていないんだぜ
しかも俺様ルールを押し付けてるし、会ってやったからお終いなんて
他の政治団体の方はこれで良いのか?
彼の力は認めるが国政には関らないで貰いたいレベルだな
維新の党もおしまいだな
52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 09:30:59.02 ID:KDD5ODXf.net
>維新の党の代表として、大阪市長として、しっかり意見を聞いたわけですから
全然聞いてたようにみえねぇよwww
全然聞いてたようにみえねぇよwww
67: ウッカリみすてーく@すまほ@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 09:33:29.41 ID:qNKm0sG3.net
>>52
マスゴミと報道協定、でも結んでたのかなあハシシタ。
切り貼り編集すること前提、でないとココまでの狂いっぷりはwww
マスゴミと報道協定、でも結んでたのかなあハシシタ。
切り貼り編集すること前提、でないとココまでの狂いっぷりはwww
78: 氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU @\(^o^)/ 2014/10/23(木) 09:34:50.95 ID:OvxcLbOb.net
>>67
地下駐車場を対談会場にすることからして舐めてかかってるわな。
地下駐車場を対談会場にすることからして舐めてかかってるわな。
56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 09:31:39.33 ID:wztK0QxA.net
はぁ?嘘乙
国会議員に言えとか、議員になってから言えとか言ってただろ。
国会議員に言えとか、議員になってから言えとか言ってただろ。
64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 09:32:58.58 ID:z/knEf4c.net
最後まで話聞かないで帰れって言ってたのにこんな屁理屈通用すると本気で思ってるんか
65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 09:33:14.29 ID:I1Yb21UC.net
話は決裂しているので、ちょっと無理がある。
あの会談を、このように解釈するとしたら、
在特会は嫌いだけど、橋下を支持できない。
橋下は、政治家をやってはいけない人なんじゃないか。
あの会談を、このように解釈するとしたら、
在特会は嫌いだけど、橋下を支持できない。
橋下は、政治家をやってはいけない人なんじゃないか。
69: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 09:33:42.29 ID:w2FIDG8w.net
『こっちに言え』と言っておきながら、質問に対してまったく誠意のある返答を
示さなかったんだから、その「受任通知」とやらは無効ですよwwww
示さなかったんだから、その「受任通知」とやらは無効ですよwwww
70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 09:33:43.54 ID:k055pYTw.net
あれを見る限り
どこに約束した場面があったのか
全くわからないが
橋下には何か常人では見えないなにかがあったのか?
どこに約束した場面があったのか
全くわからないが
橋下には何か常人では見えないなにかがあったのか?
77: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 09:34:45.80 ID:H3DGZfBX.net
テレパシーって本当にあるんだな
全然そんな話聞こえなかった
全然そんな話聞こえなかった
86: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 09:35:36.93 ID:qU3j+lvT.net
以降橋下市長のような言動をするモノをハシストと呼ぶことにしようw
95: ウッカリみすてーく@すまほ@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 09:36:28.28 ID:qNKm0sG3.net
>>86
を、新語誕生のよかーんwww
を、新語誕生のよかーんwww
432: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 10:32:30.24 ID:nwh8lOPs.net
/´⌒⌒\
/ \
/ ///| .| /ヽ ヾ
i / ━ |/|/━ ! |
!/ (・ ) ( ・)i/ 文句があるなら俺に言え!
| (__人_) | ・・・ん、文句あるって? 国会に言え!!
\ `ー' /
ソgヘ二ニ=7⌒ ̄"⌒ ̄〆"⌒ニつ
∧ii/ oィ/" 〃 (乙ノ≠^ソノ
/ .|//= ゝー─~゙─‐゙~'´
l |。 `~/
/ |。 /
/ソ |。 (
/ リ∠\____ニ
/ \
/ ///| .| /ヽ ヾ
i / ━ |/|/━ ! |
!/ (・ ) ( ・)i/ 文句があるなら俺に言え!
| (__人_) | ・・・ん、文句あるって? 国会に言え!!
\ `ー' /
ソgヘ二ニ=7⌒ ̄"⌒ ̄〆"⌒ニつ
∧ii/ oィ/" 〃 (乙ノ≠^ソノ
/ .|//= ゝー─~゙─‐゙~'´
l |。 `~/
/ |。 /
/ソ |。 (
/ リ∠\____ニ
62: 氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU @\(^o^)/ 2014/10/23(木) 09:32:46.53 ID:OvxcLbOb.net
てか、要望聞き届けたつーんなら飛田新地に帰らなきゃなw
- 関連記事
-
- 【在日】在特会と橋本市長の面談『どちらの言い分に納得したか』の世論調査、『論外』が30%で桜井会長54%に橋本市長14%
- 【在日】在特会との面談を途中で逃げた橋本市長が俺ルールを展開、「受任通知は完了した、今後在日韓国人を攻撃するのはルール違反」
- 【レコチャ】終始罵り合った橋本市長と在特会会長の面談、韓国ネチズン「橋本市長はまともな事を言う、日本では珍しい政治家」
↑
応援クリックお願いします
韓国の態度に激怒した米世論の『とんでもない主張』に日本人驚愕。それだけは止めろと必死に忠告する声が多数
【動画】韓国のKポップをなめる日本人どもに警告する!
【韓国経済崩壊】iPhone6が韓国で爆売れwww ⇒ 韓国政府が と ん で も な い 行動に出る!!!
【動画】「韓国が顔文字強国になったわけ」オマエラは何を言ってるんだ?(-_-;)
【速報】韓国検察、加藤ソウル支局長を在宅起訴!
韓国人「日本で掲載されている韓国料理の広告がひどい!」
小説家になろう:第二四半期に連載が始まったおすすめ小説
【動画】加藤氏が慰安婦報道当日に朝日新聞社長から聞いた内容とは?
【驚愕】究極のバカッター現るwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【韓国】動物園でライオンvsクマ!!!クマの攻撃でライオン死亡・・・・・・
【中韓】「韓流スターと同じ顔に!」、整形目的の訪韓中国人が急増!→韓国ネット「外見より心を…
【動画】韓国のKポップをなめる日本人どもに警告する!
【韓国経済崩壊】iPhone6が韓国で爆売れwww ⇒ 韓国政府が と ん で も な い 行動に出る!!!
【動画】「韓国が顔文字強国になったわけ」オマエラは何を言ってるんだ?(-_-;)
【速報】韓国検察、加藤ソウル支局長を在宅起訴!
韓国人「日本で掲載されている韓国料理の広告がひどい!」
小説家になろう:第二四半期に連載が始まったおすすめ小説
【動画】加藤氏が慰安婦報道当日に朝日新聞社長から聞いた内容とは?
【驚愕】究極のバカッター現るwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【韓国】動物園でライオンvsクマ!!!クマの攻撃でライオン死亡・・・・・・
【中韓】「韓流スターと同じ顔に!」、整形目的の訪韓中国人が急増!→韓国ネット「外見より心を…