【ウリジナル】韓国「11月11日は『ペペロデー』で類似の日が日本にある、同じ日付の『ポッキーデー』でありその起源は韓国だ!!」

引用元: http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1415449662/

1: 蚯蚓φ ★@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 21:27:42.83 ID:???.net

no title

[ヘラルド経済]街角のコンビニ前に、‘真っ黒な棒’が登場し始めた。来る11日の準備のためだ。

【動画】田嶋陽子フィフィ等にボコられ怒って帰り最後のワンコーナー潰すw
動画】韓国が獲得した金メダルは実はゼロだったことが発覚!その理由とは
【画像】JK「ケンタッキーなうやねんけど、骨の中からこんなんでてきた。一生行かん。」
【動画】河野談話の慰安婦証言映像!!福島瑞穂、元朝日新聞植村隆の義母など
【電凸】植村隆の非常勤講師を継続、北星学園大学に2回目の電凸
韓国人「日本の激安弁当をご覧ください」→「韓国のコンビニ弁当よりもまともだな」
海外の反応「初めて知った」アメリカ人が間違った食べ方をしている日本食とは?
【動画】【誤報】朝日新聞の誤報”特許東大教授「謝ったら死ぬ病気にでもかかってるのか」
韓国でドーナッツにゴキブリが混入したと話題になってる件wwwww
アンジェリーナ・ジョリー監督の映画が反日偏向度がハンパない事実の動画


11月11日は‘ペペロデー’だ。数字の‘1’に似た細長い菓子‘ペペロ’のようにスマートになれとの意味で友達同士ペペロをやりとりする日だ。
毎年、ペペロデーになれば、ペペロの売り上げが当然急増する。

no title


ペペロを販売するロッテ製菓の立場では1年中大きな課題の一つで、様々な経路を通じてマーケティング活動を活発に行う。
ペペロデーの起源は意見が入り乱れているが、嶺南(ヨンナム)地域の女子中学生から始まったとする説が最有力だ。

1983年のペペロ発売後、嶺南地域の女子中学生が友人たちに‘ペペロのようにペペ(がりがり)になるように願う’という意味で菓子をやり取りしたことが流行したという記事が地域新聞に載ったことがある。
これをヒントに1997年からロッテ製菓がマーケティングに積極的に活用して全国的に広がった。
今は国民の相当数がペペロデーを認識するほどになった。

ペペロデーと類似の日が海外にもある。
それは隣国日本だ。日付は韓国と同じ11月11日だ。
だが、名称は違う。
別名‘ポッキーデー’だ。正確な名称は‘ポッキーとプリッツの日’だ。
ポッキーは日本の大型製菓グリコ(Glico)が生産するスティック型菓子でペペロとに同じ形をしている。

グリコは去る1999年11月11日をポッキーとプリッツの日に定め、日本記念日協会の認定を得てマーケティングに大々的に活用している。
マーケティングとコンテンツ分野では一般的に日本のものを私たちが借用するケースがはるかに多いが、ペペロデーだけは私たちのものを見て日本業界が借用したと見られる。

ポッキーは日本で同様のスティック菓子類中、圧倒的な認知度と占有率を誇る。
基本になるチョコ味の人気とともに多様な味や期間限定商品などの発売を通じて日本人たちの食欲をひきつけた。

一つおもしろい点はヘテ製菓により何年か前からかポッキーも韓国で販売されている事実だ。
韓国に登場したポッキーの目標はペペロに追いつくこと。
もちろんまだ競争にはならない。
ペペロは過去31年間累積販売額1兆ウォン、販売量38億箱を突破するなど圧倒的な優勢を誇っている。

ソース:ヘラルド経済(韓国語) 韓ペペロデーVS日ポキデー…11月11日が近づく。
http://biz.heraldcorp.com/view.php?ud=20141108000056


30: 三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/mCI6 @\(^o^)/ 2014/11/08(土) 21:41:33.45 ID:n5/cOKg9.net

>>1
ポッキーをパクっておいて、厚かましい


39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 21:43:40.98 ID:GH84WXQ9.net

>>1
俺、元カノがポッキーデーの初回のイベントに関わってたから時系列は把握してるけど、
ポッキーデーの方が当然先行。
ぺペロが後発。

まぁ今更書くほどじゃないけど。

グリコの人もハッキリ言ってやれば良いのに。


288: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/09(日) 03:20:44.48 ID:i52J3zDI.net

>>1
なんでグリコの発売年度を書かないの?
本当は日本からパクッたって知ってるからでしょ?
20年も差があるもんなー


290: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/09(日) 04:00:39.98 ID:a5qiZX89.net

>>1
1999年のポッキーデーから2年遅れの2001年から始めたくせに、1997年からとサバ読んで起源主張。マジでもうどうしようもないトンスラー
知れば知るほど嫌いになる


2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 21:29:47.50 ID:EEM0ozL9.net

見える・・自分の影に吼えている狂犬が見える・・・


223: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/09(日) 00:06:00.84 ID:LhbhtXJX.net

>>2
投射ってヤツね


3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 21:30:10.36 ID:Wz+2ORzm.net

いつものウリナラ起源説


4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 21:30:37.90 ID:sEzOtno/.net

パクった菓子さえも誇りにしてしまう民族ww


11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 21:33:38.14 ID:CuJ7T7Ae.net

>>4
パクったお菓子で 誇り出す~ ♪(尾崎豊風に)


19: ぴらに庵 ◆/oBAKA4wpQ @\(^o^)/ 2014/11/08(土) 21:36:15.21 ID:N8axH/9g.net

>>11
逝き先も わからないまま~♪


47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 21:47:35.22 ID:pbCNN5K+.net

>>19
深い病みで隣ーのー国ーのーせいにー
工エエェェ(´д`)ェェエエ工


51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 21:50:35.89 ID:GL6aEMxZ.net

>>47
誰より先に開発できたと
思い込んだこの夜に
起源になれた気がした
ニダーの夜


151: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 22:43:00.86 ID:bnZDgOSS.net

>>51
終着点まで行き着いててワロタwww


5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 21:30:39.59 ID:lywietDk.net

はいはい、起源起源w


12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 21:33:49.21 ID:Qpe/o7kl.net

どうせ本当のオリジナルは欧米で、日本のポッキーもパクりってオチじゃねーの?


38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 21:43:24.70 ID:CuJ7T7Ae.net

>>12
あえて言うなら、欧米にはクッキーとかビスケットに融けたチョコレートをディップする
食べ方があるけど、あれがポッキーの原点になるのかな?
それにチョコレートをコーティングする技術を借用して。

そういった意味では、ポッキーは着想の原点と使用技術は、いずれも欧米のパクリだけど、
できあがったものは日本オリジナルお菓子。いわゆる魔改造ってやつになるんじゃないのかな


357: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/09(日) 10:34:43.25 ID:BAToghTz.net

>>38
それをパクリとはいわないだろう
海外ではMIKADOというなでポッキーは欧米のスーパーで売ってる
他社製の類似品ってみたことはないな

ケーキなどスイーツを売っているとこや
デザートに棒状のものはあるかもしれないけど
小麦粉を棒状にして焼いたものに生ハムからめて食べたりもするな
そういうものを参考に、パッケージ菓子にしたのはあるんじゃね


15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 21:34:40.92 ID:7/zBjVY2.net

ロッテは「蛆虫デー」にした方が良いんじゃないの?


16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 21:34:51.17 ID:MOBE0lF4.net

OINK


20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 21:37:33.76 ID:FVH5NKY1.net

今日もレジ近くにおいてあったロッテ、不買したよ!


22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 21:38:30.45 ID:Dx7NpZfL.net

ペペロのようにガリガリにって苦しい理由付けすんなよw


23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 21:38:30.87 ID:wcDp36E5.net

普通は盗んだ企業は
ひっそり売るだろwwww
泥棒が前に前にでるとかww
やっぱ火病とは付き合えない理解できないw


24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 21:39:35.37 ID:GhAGANoS.net

ロッテ製品は一切買いません


25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 21:40:06.05 ID:uLtN356k.net

【1983年】 ロッテが韓国でグリコ「ポッキー」の丸パクリ商品「ペペロ」を発売する
【1984年】 グリコの社長が誘拐され、企業が脅迫される等の事件が起こる。毒入り菓子をバラ撒くと脅迫されたグリコ、森永の菓子は店頭から撤去される

その後、ロッテは菓子業界シェアトップになる

犯人と目されるキツネ目の男は捕まらず時効に


230: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/09(日) 00:18:35.14 ID:3z/BOLfs.net

>>25
社長誘拐とかあったのか
毒入れると脅迫があったのは知ってたが


27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 21:40:36.32 ID:7wf0Wq+R.net

同じく日本で商売しておきながら、ライバル会社のお菓子を朴って母国で売る恥知らずさ。
そしてそんな不正規のコピー商品で記念日を喜ぶ馬鹿テョンども。


32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 21:42:07.85 ID:ueWNcor1.net

11日って産経の裁判の日じゃなかったけ、うろ覚えだが


42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 21:45:05.83 ID:EcuGkw66.net

韓国人にさえ最近バレてんだよなパクリ
韓国国内の菓子ってクソたっかいからすげえ韓国人にも嫌われてるんだよな


57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 21:54:40.05 ID:julN/j9K.net

パクっておいて何を言ってるんだ
馬鹿じゃないの?


59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 21:55:25.13 ID:B3hQ2fal.net

キツネ目の男がポッキーを韓国起源にしてくれるニダw


62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 21:56:12.40 ID:XYxpVDX2.net

細目のキツネ目って
あの国特有じゃないか
そしてあの国のお菓子メーカーが・・・
どっちにしろ我が家では不買してるからいいけどな


72: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 22:01:17.76 ID:WGXzyHhK.net

本物のポッキーより、あんなコーティングの
透けて見えるペペロ選ぶ朝鮮人は奴隷根性が染み付いていて哀れ。


74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 22:01:54.46 ID:22w6e7P1.net

ポッキーデーなんて日本人は誰も意識してない


209: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 23:35:30.89 ID:XWsFvZC6.net

>>74
向こうみたいなイベント事はないよなw


76: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 22:04:13.44 ID:5l4JIxAC.net

宇宙の起源が韓国なんだから
ポッキーデーの起源が韓国なのは当然だろ!

おまえら、どうかしてるんじゃないか?!


81: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 22:07:48.47 ID:6nM4AhjF.net

「起源」と銘打つからにはだね、何千年くらい前にペペロは作られたのだ?
いや、ポッキーなんざ数十年前だから、特に起源とか言わないし。


82: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 22:08:05.71 ID:kuMPD8HM.net

10年ちょっと前だったかソウルに行った事あるけど
その時にガイドがセウカンとペペロを
韓国の昔からある代表的なお菓子だから
食べてみろ、美味しいからと言ってきたので
日本にもカッパエビセンとポッキーと言う
そっくりなお菓子があると言ったら
それは日本が真似して作ってるって真顔で言って怒ってた
実話だよ


101: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 22:14:09.82 ID:q405I9rg.net

>>82
それに限らず、連中はそのように思い込んでいることが多いからね。ですから、真実を知った者は留学して
戻って来ないし、


87: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 22:08:43.16 ID:WGXzyHhK.net

流石にポッキーの起源は主張できないのねw


88: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 22:09:21.58 ID:0coD2NG/.net

こういうの在日は恥ずかしくないの?


89: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 22:09:45.94 ID:XXl5WSki.net

どう見ても、ポッキーデーのバクリなのに、後付で起源捏造
やっぱり韓国人は頭おかしい


92: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 22:11:20.10 ID:aUV9Z+FZ.net

ヒット商品を権利が及ばない未開の地でパクッたロッテ
帰化したところで性根はかわらん見本


97: サジタリアスtypeO ◆ae5q2SvKZ. @\(^o^)/ 2014/11/08(土) 22:13:20.87 ID:8pnjAxhU.net

マジンガーZVSテコンVみたいな?

パクリもんで勝負する恥知らず国家w


109: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 22:16:12.80 ID:sdBlPdSB.net

おれも、ロッテは買わないことにした


116: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 22:20:12.70 ID:XXl5WSki.net

>1983年のペペロ発売後
>ポッキーは日本で同様のスティック菓子類中、圧倒的な認知度と占有率を誇る。

ペペロの発売日は書くけど、ポッキーの日本での発売日は絶対に書かない韓国マスゴミ
書くとペペロの方がパクリだとバレるのが分かってるからなw


225: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/09(日) 00:11:59.58 ID:zIC6oRv1.net

>>116
うわ、悪質~~~
完全に確信犯なのかアイツラ


121: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 22:21:25.07 ID:zpVBcypT.net

韓国ロッテ「ペペロデー」はグリコ「ポッキーの日」の完全なパクリ
企業商品なのに、釜山の消費者が作った記念日になってるしw

【ペペロデーの歴史】
1999年 《グリコ》自身が、平成11年 「11月11日を“ポッキーの日”」にすると宣言。
2001年  《韓国ロッテ》が、11月11日に“ペペロの日”なるものがあるらしいという都市伝説を宣伝し始める。

【ペペロデーの起源】
1994年、釜山(プサン)に住む女子高生が数字の1がペペロの形に似ていることから、
「お互いペペロみたいにスマートですらっとしたスタイルになろうね!」と11月11日、1が4つ並ぶ日にペペロをプレゼントしあったことが始まり

http://realtime.wsj.com/japan/2013/11/12/%E9%9F%E5%9B%BD%E3%AE%E3%8C%E3%9A%E3%9A%E3%AD%E3%87%E3%BC%E3%8D%E3%AF%E6%A5%E6%9C%AC%E3%AE%E3%8C%E3%9D%E3%83%E3%AD%E3%BC%E3%87%E3%BC%E3%8D/
韓国の「ペペロデー」は日本の「ポッキーデー」(ウォール・ストリート・ジャーナル日本版:2013/11/12)

>ペペロデーの由来は、1994年に釜山の女子中学生が棒状のペペロのように痩せることを願って、ペペロの形に似た「1」を4つ並べた11月11日に友人同士で交換し合ったことが始まりだと言われている。
>この由来は現地メディアが報じ、ロッテも言及しているが、われわれは証拠を提供できる人物を探し出すことはできなかった(チョコレートを食べながら痩せられると信じることにも懐疑的だ)。


200: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 23:26:44.20 ID:ihXX33A0.net

>>121
成る程!
これが真実だな。
100%韓国人の捏造だったと証明されたな。
ペペロデーなるものも2年遅れなのに逆に2年はやかったと捏造してるのかw
チョンがつっかかってきたらWSJの記事貼ってやれ。


205: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 23:32:02.27 ID:byL8Ze3Y.net

>>200
証明されていない
証明っていうのは意外と困難
だからこそ、韓国は都市伝説などという
証明困難な話に持っていくわけで
めんどくせえ


207: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 23:32:51.91 ID:QMaLqU3g.net

>>205
竹島と一緒だなw


128: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 22:25:54.66 ID:a3rPECd8.net

盗人猛々しいとは本当によく言ったもんだな

関連記事


                                                                     ↑
                                                            応援クリックお願いします
韓国の態度に激怒した米世論の『とんでもない主張』に日本人驚愕。それだけは止めろと必死に忠告する声が多数
【動画】韓国のKポップをなめる日本人どもに警告する!
【韓国経済崩壊】iPhone6が韓国で爆売れwww ⇒ 韓国政府が と ん で も な い 行動に出る!!!
【動画】「韓国が顔文字強国になったわけ」オマエラは何を言ってるんだ?(-_-;)
【速報】韓国検察、加藤ソウル支局長を在宅起訴!
韓国人「日本で掲載されている韓国料理の広告がひどい!」
小説家になろう:第二四半期に連載が始まったおすすめ小説
【動画】加藤氏が慰安婦報道当日に朝日新聞社長から聞いた内容とは?
【驚愕】究極のバカッター現るwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【韓国】動物園でライオンvsクマ!!!クマの攻撃でライオン死亡・・・・・・
【中韓】「韓流スターと同じ顔に!」、整形目的の訪韓中国人が急増!→韓国ネット「外見より心を…

テーマ : 中朝韓ニュース
ジャンル : ニュース

tag : 韓国飲食ウリジナル起源主張捏造ペペロデーパクリ

コメントの投稿

盗人猛々しいではなく、今後は
「朝鮮人は猛々しい」で良いのでは?
朝鮮人は褒められたと思って大喜びだよね?

いんや、チョコ菓子を贈りあったらダイエット妨害じゃない?
足引っ張ってるよ。
検索フォーム
おーぷん2ちゃんねる
カテゴリーメニュー
月別アーカイブ
最新記事
amazon
ブログランキング

日韓断交賛成の方は、応援クリックお願いします
アンケート
matomeja
週間ランキング
ブログパーツ
嫌韓ちゃんねる
アンケート
リンク
逆アクセスランキング
アンケート
最新トラックバック